依頼先によって大きく違います。
一般的な設計事務所の設計料のめやす
一般的な設計事務所に依頼した場合は、請負金額の8~12%くらい(設計監理料を含む)
それほど大きくない住宅でも150万から200万円はかかるようです。
まずは着手金10万円とか、基本設計1回は無料とか、設計のはじめかたも依頼先によって異なります。
設計監理というのは現場と依頼主をつなぐ大変な仕事ですし図面もたくさん描きます。
その建築家の作品が好きで価値がある。と納得できれば決して高くない金額だと思います。
ハウステップの設計料(koba)
25万円から30万円くらいが標準的な住宅の設計料です。(申請内容によって多少変わります。)
(建築確認申請や検査手数料を含む)請負契約に含む形でお支払いいただけます。
設計施工がまとまったオールインワンパッケージなのでこの価格で可能です。
ちなみに、ご相談、基本設計、詳細なお見積り、まで無料でできます。
建物請負契約まで設計料が発生しないシステムですので、ゆっくりご検討ください。