- フイリアマドコロ
こんにちは kobaです 庭のフイリアマドコロがお気に入りです。 宿根草なので、根っこだけで冬越して、春になると、地中から顔を出し始め、さわやかなグリーンの葉を広げます。 かわいい小さな花はミツバチを呼び寄せて近くで育っ […]
- 玄関ドア
玄関ドアの仕様についてお問い合わせ頂きましたのでご紹介します。玄関ドアは造作建具です。金物類が板の中心に配置されるように注意しました。確認したところ金物類は現在も購入可能でした。 〇フラッシュ戸 レッドパイン ピーラー〇 […]
- 庭道具を吊り下げ収納
こんにちは kobaです。 庭の道具を板塀に吊り下げてます。「あー面倒だなlと思う前に手が届いて解決できるのがいいところ。 ちょうどいい位置に板塀があったもんです。😊 この収納法? たまに経験談としてお話 […]
- ブドウの枝がやってきました
こんにちは 北九州の建築士 kobaです。 部屋の窓からブドウ狩り計画、のその後です。 前回から3週間ほどたちまして、2本のぶどうの木の枝が窓の前で重なりました。 右からの枝と左からの枝、それぞれブドウの種類が違うので、 […]
- ブログ再開できて、大喜びしています。
みなさん こんにちは。 ブログ復活できました。悪戦苦闘の末ようやく自力で解決できました。 ウェブアルバム用のプラグインが悪かったみたいで、管理画面に入れない状況が4月から続いていました。現場カメラのリンクを泣く泣く削除し […]
- 観葉植物ウンベラータ、元気になりました!
こんにちは kobaです。 今年の春先ごろに観葉植物のウンベラータが全部の葉を落としてしまって、緑の芽はあるんですけど、もうずっと変化なしでして、生きてるのかどうかわかりません。 ウンベラータ、枝だけになるまでもそれまで […]
- ドライフラワーの終わりって?
こんにちは kobaです。 ドライフラワーって、どうなったら終わりなんでしょう? お花屋さんに伺うと、「私は生花が好きだから色が抜けたら終わりな感じがする。枯れた色が好きな人もいますよね。」と、薄いブラウンになったバラの […]
- 部屋をセルフ塗装して大変だったこと
北九州の建築士 kobaです。 DIYの超初心者だった頃に、3種類の内装に挑戦した話です。「部屋の塗装はDIYでやりたい、でもちょっと自信がない。」という状態でした。同じような気持ちをお持ちの方のお役に立てばうれしいです […]
- 果樹の庭/軒下ブドウ作戦
北九州の建築士 kobaです。 窓からブドウを収穫するぞ計画進行中です。少し進展がありました。ようやくメインになる枝が窓の前まで伸びてきたんです。 ふとした思いつきをきっかけに。 私、ブドウの葉の色と形が好きなんですよね […]