穴あきキャットステップと電動トリマーのこと

キャットステップといいまして、ネコちゃん用の組替え自由な階段をつくったのですが、
さらに変化が加わることになりました。

 

ステップの板に、穴をあけて欲しいというオーナーさんからのリクエストです。

板の途中から下の板に降りられるようになるわけで、
単なる上下移動にバリエーションが増えて、
面白いことになりそうです。

 

まずは、基本になる正確な穴あけ。
私の手には負えない、とっても難しい加工なので
建具職人さんに協力していただきました。

 

 

とても正確に希望寸法の穴。

 

 

さて、ここからは私の手による加工です。(^^)

ネコちゃんのくぐり穴ですので、
このエッジにやさしい丸みをつけます。

 

使うのは、トリマーという電動工具。
先端につける、ビットの形状によって、
いろんな形に面取りすることができる工具です。

 

今回は、やさしい丸みにしたいので、
2分(にぶ)という丸みをつけられるビット。

 

スイッチを入れると、キュイィィーーーーンという音とともに高速回転をはじめます。
慎重にトリマーを円をなぞるように、
「時計回り」に削ってゆきます。

 

この「時計回り」が今回のトリマー作業のキモでして。
逆向きに削ると、反発が強くて危険なのです。

トリマーは、先端のビットの回転に逆らわないように削るのが基本。
トリマーの回転はとても強くて、逆向きに削ると反発が強すぎて危ないのです。

 

今回のように円の内側を削る場合は、時計回り。
この動きは珍しいほうです。

板の周囲を面取りは、反時計回り。
フチドリ加工のほうが、くりぬいた穴の処理よりは圧倒的に多いですよね。
なので普段は、ほぼ反時計回りの動きです。

今回みたいなケースは注意が必要ですね。

 

とか、言ってる間に加工完了。

 

最後に、サンドペーパーで木の繊維を整えてなめらかにして、
完成しました!!

 

 

穴あきステップの配置って面白そう!

オーナーさんとネコちゃんたちとの掛け合いで、
どんなふうにステップの配置が変化するのか、
興味シンシン&ワクワクです。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

kobaのアバター koba 一級建築士

北九州の建築士 koba(こば)●一級建築士 ●住宅ローンアドバイザー ●既存住宅状況調査技術者 ●福祉住環境コーディネーター│株式会社ハウステップ役員│福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次