-
ブドウ、ちゃんとした袋デビュー
かゆいですぅーー!手の甲の手首近くを刺されました。袋がけ中で身動き取れないところを狙われました。カシコイなぁ、蚊。(^_^;)やっぱり手袋しないとダメですね。 ブドウの実を虫や鳥から守るため、袋がけするのですが、今年は、ちゃんとしたブドウ袋を購... -
事務所のキンカン
事務所の駐車スペース向かいに植込みがあります。 大木もあり、野性味あふれるこんもりした植込みです。 その植え込みの中に、キンカンの木があります。 高さは2メートルちょっと、ふだんは目立たない木ですが、 黄色い実をつけると、野鳥の人気者... -
10年めのはじまり
2010年の開業から丸9年がすぎ、 10年目がはじまりました。 普段の暮らしを、つくる、育てる、に励む日々。 ただ繰り返してるようでも、ちょっとずつ違う。 過去の経験が、簡単には役立たないところが面白いです。 繰り返しの日々は、... -
ヤトチノお引き渡し
いよいよお引渡しの日がやってきました。 もう一人の家族、猫ちゃんの反応。 おうちの中をくまなく偵察し、 すりすりを完了したあとは、 ごろごろしたり、あくびしたり、 あっという間に馴染んでくれて、 安心しました。 本格的に生活がはじまると... -
きしめん
ただ家で、きしめん食べたというだけのお話。 初!・・ではないけど、 麺、こんなボリュームだったっけ。 みそ味、美味しい。 も、お腹いっぱい。 -
描く練習3
好きな感じの写真を素材に、 メリハリつけて描きました。 どうかな? #iPad Pro 11#Procreate#鉛筆(6B) -
ブドウ2種
花から実に変わりつつある庭のブドウ。2種類のブドウがあって、先輩ブドウのほうは、種類としては「甲州」みたいです。きれいなグリーンの実をつけてくれてます。 あとから来た後輩ブドウ、はじめて実をつけてくれました。 先輩ブドウより、実の色が濃い... -
描く練習2
キャンバスサイズを小さく(1000×1000)して、細めの線で描いてみました。 サッシが白のうえ、かなり明るいので陰影が少ない素材を選んでしまった。主役は植物なので、これでいい気もするけど、植木鉢の質感をもっと丁寧に描き込んでも面白かったかも。 #i... -
描く練習
iPadで描く練習してみました。使い始めたばかりのアプリで、何が出来そうか探りながらな感じです。 写真を見ながら、ギクシャクしながら描いてみて、ここに投稿するまでの基本的な流れをやってみました。 作業としてはクリアですね! 作品としては・・・う... -
建具がつきました。
天井に金物を仕込み、建具を天井いっぱいサイズでおさめました。 この写真は収納の扉です。 インテリアのジャマをせず、絵画や家具を引き立ててくれると思います。 -
サブキッチン設置完了です。
いわゆる給湯室のサブキッチンですが、バーベキューなどイベント時には、本格的なキッチンとして使えるように。 縦型二口コンロのおかげで調理スペースもしっかり確保できました。 将来的な環境の変化にもついていける、シンプルだけど使い勝手の良いキッ... -
6時の世界で本読み
最近、本が読めるようになりました。 読む時間を決めてから、いい調子です。 「ジンズミーム」という、集中力測定メガネなるものがあるそうで、 そのメガネを使って500人を測定した結果、 朝の6~7時の集中力が高いことが分かったそうです。 &...