庭仕事– tag –
-
朝、サギゴケのある庭で。
何十円だったか忘れてしまった。 ずいぶんくたびれた表情でお店の隅っこにいた「サギゴケ」。 どうやらこの庭になじんでくれました。 踏まれてもへこたれず、明るい葉色。 夏になっても、水分の蒸発を抑えてくれるので、 ほかの植物たちも喜ぶことでしょう... -
トラちゃんがきた
毎朝、やってくるみつばち。 「トラちゃん」と呼ぶことにしました。 トラマルハナバチという種類だったので。 ずんぐりむっくりした体型と ふさふさな毛が特徴で、 人がそばにいようと全く気にしません。 もう夢中で花の蜜をむさぼってますよ、 好きなもの... -
身長70センチでございます。
水場の横に「クサソテツ」がやってきました。別名「こごみ」。 高さは70センチを超え、なかなかのジュラシック感。 ゼンマイのようにくるりと巻いた若芽は天ぷらにすると美味しいのだそう。 食用にできるのは若芽の時だけと短いけど、この場所なら収穫間... -
デッキほうき
ウッドデッキのそうじ道具。 深ーいひさしがかかった半外部空間。 デッキ専用ってやりすぎ?とも思いますけどね、 お布団干すこともありますし、 やっぱり必要ってことになりまして。(^^) 使って楽しいモノ、見つかりました。 -
フイリツワブキいらっしゃい
数軒先のご近所からお引越ししてきた「フキ」。 フイリは「斑入り」。模様いり。 植物がご近所さんといい関係をつくってくれました。 育った環境に近いほうがいいかなと思って、 夏は木陰になる「半日陰」の場所を与えました。 植えてすぐは、ぐったりして... -
GWに木製物干し台リメイク
大型連休ですね、いかがお過ごしでしょうか? 私もどうにか休みが取れたので、自作の物干し台をリメイクしました。リメイクなのに、ごめんなさい。ビフォーの写真がない。(^^; リメイクの目的は2つ、1つめは、竿掛けの高さを10数センチ上げること。2... -
庭仕事たのしすぎ。
ガーデニングシューズを買い与えられてしまった。(^^; 実際にやってる作業は、 ガーデニングというより基礎工事。 工程を一歩ずつ踏みしめて進んでおります。 砕石をしいて。 突き固めて。 捨てコンクリート打って。 配筋して。 ベースコンクリート打設。 ... -
バーベキュー網でフルイ
庭の土に、小石がじゃりじゃり混じっているのを 効率よく取り除きたいなーと思いまして、 フルイをつくってみました。 材料は、バーベキュー用の網(600×400)と合板です。 目は粗いけど、小石取る程度なら十分。 もっと細かくふるいたかったら、 細かい網... -
ミズバとカマド
「家」と「庭」の豊かな時間 を構築中のkobaです。(^^) 先日自作した水栓柱、快調に使えてます。丁寧にやっていけば自分にも出来る!というささやかな自信を得て、次のステップに進むことにしました。 最終目標は、使える庭。ダイニングキッチンの機能を... -
水栓柱、でっきるっかな?
工事現場用の立水栓。 この何でもない感が好きです。 問題ないならこのまんまでもいいと思うくらいなんですが、冬がやってきますしね。 庭づくりが進んでしまうと後からはやりかえにくいですから。 何らかの対応が必要です。 まずは既製品をチェック。 シ...
1