建築士の日々– category –
-
ワンピース追いつきました!
こんにちは、kobaです。 やっとワンピース最新話に追いつきました!1話から最新話までコンプリートするのに半年かかりました。(^-^; 世の中のいろんな状況を織り込んであって、世界観がすごかったです! 1999年放送の1話から2022年の1030話まで、20年以上... -
ブログ再開できて、大喜びしています。
みなさん こんにちは。 ブログ復活できました。悪戦苦闘の末ようやく自力で解決できました。 ウェブアルバム用のプラグインが悪かったみたいで、管理画面に入れない状況が4月から続いていました。現場カメラのリンクを泣く泣く削除しました。 それ以上に... -
雑談/夏至お見舞い申し上げます
せっかくの夏至は雨。 一年で一番長いこの日の過ごし方を考えながら楽しみにしてましたが、あいにくの雨。どうやって楽しむか考えているところ。 -
雑談/ロバの本屋さん
北九州の建築士 kobaです。 何年ぶりでしょう。山口県の本屋さん「ロバの本屋」さんに行ってきました。素朴な木造の民家の一部が本屋さんになってます。 片道2時間かかりますし、そう簡単に行ける場所ではないのですが、いつも心のどこかに居る本屋さんで... -
雑談/ナツメ書店さん
北九州の建築士kobaです。 福岡市東区西戸崎にある、ナツメ書店さんに行ってきました。築100年の時計屋さんをセルフリノベーションで仕上げられた素敵な書店です。 一応予約して行ったんですけど、常連の方や、ご家族づれが、ほどよい間隔で来店されていて... -
雑談/「魔法のリノベ」はじまるよー!
北九州の建築士 kobaです。 リノベーションをテーマにしたドラマがはじまります。2022年7月から波留さん主演のドラマ「魔法のリノベ」楽しみでしょうがないです!☺️ 波瑠さんのドラマ大好きなんです! 漫画原作だそうですが、実写でリノベ... -
街の風景
今朝は、植物たちのご機嫌を伺ったあと、車を洗いました。 いい気候で日も長くなってきました。どんな作業でも気持ちよく出来るし、庭の植物たちも元気に成長する姿を楽しませてくれる、この時期が大好きです。 自分なりに満足できる作業が終え、通りから... -
映画「浅田家!」をみて
「浅田家!」という映画を見ました。 写真家 浅田政志さんの写真集「浅田家」と「アルバムのチカラ」を原案に製作された映画で、写真がもつ記憶のしおりとしての役割や保存する力を実感させてくれました。 主人公が自分の家族写真を撮るんですが、その写... -
私の必需品
「私の必需品」について考えてみました。 私の日々に欠かせないものは、ペン、メジャー、タブレットです。お仕事感が強すぎでしょうか。(^-^; 日々の暮らし、という視点なら靴、帽子、ポーチの3点セットですね。 毎朝5時半ごろから庭に出るんですが、そ... -
G.W.は、たぶん
なせか不用品処分が増えてまして。 依頼主は、建て主さん。過去に新築工事やリノベーションをさせて頂いた建て主さんたちで、ご実家の不用品整理が目的です。 これまでも、解体工事を単独でご依頼を頂くことはありましたが、不用品処分が急に増えたのは最... -
山の家とタケノコ
2か月ぶりに山の家に行ってきました。 山の家は山道を登った先にある、いわゆるポツンと一軒家。周辺の山林も親族の所有なので安心して山遊びできます。 山の家への道は、狭くて坂道です。 軽四駆ならチャレンジするんですが、慎重派な私は麓に車を停めて... -
冬至2021
一年で一番短い日だったけど、いろんなこと詰め込んで順調に進んで、いろいろ解決できた。 2021年の冬至は良い日。