- 
	
		  コンクリートのような見た感じと、触った感じはコンクリートの板なんですけどこれがですねーーー曲がるんです。 そんなに、ギュッとは曲がりませんけどね。(^^;ゆるーくでも曲がってくれればいろいろ助かります。 外壁下地の候補として取り寄せたのですが、思った以上にいい素...
- 
	
		  節分の夜豆まきをしました。 節分は年の最後なのか、次の年かと、家族と話しておりましたが、立春の前日なので、節分は最後の日なんでしょうね。 今年は、夜の豆まきです。 静かな夜の雰囲気と、賑やかさのコントラスト。なんだかとっても日本らしい風景。 年の数...
- 
	
		  いつかの風景前前回、ここに来た時も 雲の切れ目から光が差していました。 新たな生活を送るご家族も同じ場所に立ち、 雲を眺めることもあるでしょう。 同じ形ではないけれど。 日々の暮らしの場面が、家族の記憶に刻まれるとき、 素敵な背景として建物が機能したら嬉...
- 
	
		  夜ふかし気が付けば、朝の4時。 ・・・でも、元気です! 録りだめてたモノ見てたら眠れなくなってしまったんです。 いろいろ刺激されて、 自分を鍛えたくなりました。 いろんなことができそうな気がします。 ぎゅうぎゅう詰め込んだり、 とことん吐き出したり、 負...
- 
	
		  北九州市立中央図書館 カフェ・ラポールあったかい飲み物どこかで飲みたいなー、 そうだ、図書館行こう! ということで、予約していた本が来てたこともあり ほっとひと息ついてきました。 ゆずのホットドリンクをいただきました。 甘く付け込まれた、ゆずの皮が入っていて 気持ちもあったかくな...
- 
	
		  上棟に向けて天気予報に一喜一憂しているkobaです。(^^; 週末に上棟する現場がありまして、 天候が気になってしょうがないんです。 寒さよりも雨で滑りやすくなるのがイヤなんですよね。 なので、安全を願いながら つい予報をチェック。 上棟が近づくと、いっつもこん...
- 
	
		  伊良原ゆずこしょうゆずごしょう いただきました。 唐辛子が入っているせいなのでしょうか、ゴールドに輝いてます。 さっそく晩ごはんのメニューをお鍋に切り替え。(^^) 一般的な、ゆずごしょうよりクセがない感じで美味しい!このピリッとした感じは何にでも合いそう、また...
- 
	
		  今年もよろしくお願いしますなんやかんやのお正月をすごしたkobaでございます。 本年もたわいもない ひとりごとにお付き合いいただければ幸いです。 ほっこりする用事ばかりでしたのでバタバタしたわりに疲れませんでしたよ。 体力よりメンタルですね、やっぱり。 年が明け、気合十...
- 
	
		  日本理容館老舗理髪店「日本理容館」さんの上棟でした。 もとの場所からすぐの場所に移転されるのです。 一歩踏み込んだだけでほっとする、今のお店の雰囲気を こんどのお店にも受け継いでゆけたらいいなと考えて 知恵を絞っております。 すきっとした晴天とはなりま...
- 
	
		  デザインガラス到着「スポットライト」という柄のデザインガラス。 ガラスの片面に柄があって、 反対面はツルツルなめらかです。 室内の木製小窓のガラス。 吹抜けに面した小窓なので、 お掃除しやすいように、 ザラザラ面を室内側にします。 デザインガラスの一番の魅力は、...
- 
	
		  ジンジャー2/2ジンジャー 植えっぱなしじゃー こんなもんじゃー。 よく言えば、自然まかせ 実のところ、放りっぱなしという いい加減な環境でショウガがどの程度収穫できるのか、 試してみた結果です。(^^; 思った以上に小ぶりでした。 それでも甘酢漬けにしていただけ...
- 
	
		  ぽかぽか最近にしては、ポカポカな日。 食品庫に立ち、 キッチン越しに、 食事する家族を見る。 そんな風景を妄想中。
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	