-
地盤改良工事はじまりました
新しい現場が動き始めました。 固い地層支持層まで鋼管杭を打ち込む工事。 新年早々めでたい。めでたい。(^^) 地盤改良工事とは言うものの、 岩盤まで届く、深ーい基礎をつくるイメージなのです。 ひとつひとつ、山を乗り越え ここまできました。 ここから... -
2016年 はじまりました
仕事始めにむけてノートとペンを更新しました! ・・・と書いたのは昨年の1月。 年の初めに何を書いたのかと見返してみたら、手帳の話。 締めのことばは「新調した手帳カバーを、アメ色になるまで大切に育てようと思います。」でした。 一年たった今の写真... -
描いた。「駆けつける」
描いた。「駆けつける」 -
一富士、二鷹、三茄子。それにサル。
一富士、二鷹、三茄子。それにサル。 -
ワイン片手に絵の構想。年の瀬に、贅沢な時間。
ワイン片手に絵の構想。年の瀬に、贅沢な時間。 -
ひさびさのワイヤーあそび。木がさんぼん。木がさんぼん。
ひさびさのワイヤーあそび。木がさんぼん。木がさんぼん。 -
ペイントブックながめるの楽しい
ウサギの皮とか魔法の本みたい。 かなり素朴 ペイントブックながめるの楽しい。 試してみたい。 -
思わぬところで出会ったイルミネーション。
思わぬところで出会ったイルミネーション。 -
異文化交流
今晩は、ここです。 異文化理解セミナーのあと、 異文化交流パーティー。 -
現場にて
モノクロ写真なのでカッコいいんですが、実物はもっとカッコいいです。頼れる大工さん! -
キリフキくん1号
これを使えば、実感しやすいかな?と思って 「霧吹き」を調達してみました。 合板のフローリングに、シュッ、シュッ、シュッ、シュッ と吹き付け、 無垢の杉材(無塗装)にも、シュッ、シュッ、シュッ、シュッ と吹き付け。 当然のことながら、 合板のフ... -
天井桟敷にて
湯布院にやってきました。 目的は・・・カフェです!! おんせん県 ゴメンナサイ。(^^; 目的のカフェは「天井桟敷」。 江戸末期の造り酒屋を改造した、 珈琲と音楽を楽しめる場所。 客席は、1階と屋根裏(ロフト)の構成になっていて、 屋根裏の席に通し...