-
サーキュレーターです。冬場こそ本領発揮、お部屋全体が暖かくなります。
天井に設置したサーキュレーターです。夏は扇風機的に、冬場は暖まって上がってきた空気を攪拌して、お部屋全体を暖めてくれます。 吹き抜け空間におすすめです。(^^) -
四季工房の手づくりピクルス。センターには、キュウリを配置してみました。
四季工房の手づくりピクルス。センターには、キュウリを配置してみました。 -
天井桟敷にて。モンユフとコーヒーいただく。
天井桟敷にて。モンユフとコーヒーいただく。 -
天井桟敷にて。
天井桟敷にて。 -
看板の色選びました
会社のイメージカラーを決めるようなプレッシャー感じてたけど、 打ち合わせしたら、あっという間に決定。 ま、そういうもんですよね。 -
旅をする木を読む
窓の外から、強い風の音がする。 アラスカってこんなもんじゃないだろうと思いつつ、 旅をする木を読む。 今日は少しだけ夜更かししよう。 -
読書コーナーの照明器具は、製図用のジェットライト。
読書コーナーの照明器具は、製図用のジェットライト。自由自在で快適だし、なによりカッコいい。こんなに夜の時間をしあわせにしてくれる照明器具って、なかなか無いよ。 -
固いのに、やわらかい。冷たいのに、あたたかい。そこが魅力的。
固いのに、やわらかい。冷たいのに、あたたかい。そこが魅力的。 -
発掘された遺跡のような。そんな建物つくってみたい。
発掘された遺跡のような。そんな建物つくってみたい。 -
外は風の音
こんな寒そうな日でも、無垢材の床はあったかい。 一年中、さらさらしてて気持ちいい。 みんなそうすればいいのにって素直に思う。 ちょっと夜更かしの背徳感の中、これを書いてます。(*^^*) -
見ごろです
まだ夕方6時なのに、窓の外は真っ暗「雨の夜」です。 今日は、ささやかにラッキーな日でした。 大荷物を抱えて移動する場面がちょこちょこあったんです。両手が完全にふさがってて、どうにもならない状態。それでも、うまいこと雨に打たれず済みました。... -
雨の日は。。。
らくがきが・・・いや、仕事がすすむ。(^^;