建築士の日々– category –
-
ハンディ掃除機、世代交代?
先日の打ち合わせで、掃除機置場の話になったので、 近況報告もかねて掃除機の話題を。 お住まいの収納関係のお打ち合わせだったんですが、 掃除機をおさめたときに邪魔にならない棚の位置、 電源は必要か?などを相談させてもらいました。 近ごろは、ルン... -
ZIGZAG
打ち合わせのあと、パナソニックショールームに立ち寄りました。建具のカタログをいただきたかったので。 いつもは使わないタイプの建具が、今計画中のお住まいにはピッタリな場所があってですね。 開けっぱなして使うこともある扉で、理想は引戸なんです... -
Black&Black
夕食後に家族でお茶の時間。 ここ数日コーヒーを控えていたので、 もしかしたら苦く感じるかもね。と思って、 おそるおそる口を付けたけど、 ちゃんとおいしく頂けました。 のどの調子も味覚も、完璧です! いつもの日々が戻ってきました。 いろいろ感謝。... -
菜の花のおひたし
朝から雨がしとしと。 まだ肌寒くはあるものの、 ゆっくり春に近づいてます。 菜の花のおひたし。 ちょっと苦みがあって美味しかった。 「苦み」のようなアクセントがちょっと加わると、 ほかの何でもなかった味も引き立ってきます。 「大人... -
キンカンの実は、食べごろ。
鳥は目がいい。 7、8メートル離れた場所の、 高さ18センチの小さな窓の、 その向こう側にいる人間と目の動きがわかるのだからスゴイ。 目が合うタイミングによっては、 ドキッ!と、うろたえるので、 自分の勝手な思い込みではなさそうだ。 いつも... -
総天然色の稲穂
古代米の稲穂たち、10種類どれも自然の色なのだそうです。 見た瞬間、「わぁ、きれいだぁ。」という言葉が思わず口を突きました。 窓越しの光にかざすと、 これまた美しい。 鮮やか。 1種類の稲穂だけを見ても、部位ごとに色が違っていて、 とても豊かな感... -
お客さま
昨晩やってきたお客さま。 赤い服がよくお似合いです。しばらく滞在されるそうですので、 ゆーっくりくつろいで頂けたら嬉しいです。(^^) -
コンクリートのような
見た感じと、触った感じはコンクリートの板なんですけどこれがですねーーー曲がるんです。 そんなに、ギュッとは曲がりませんけどね。(^^;ゆるーくでも曲がってくれればいろいろ助かります。 外壁下地の候補として取り寄せたのですが、思った以上にいい素... -
節分の夜
豆まきをしました。 節分は年の最後なのか、次の年かと、家族と話しておりましたが、立春の前日なので、節分は最後の日なんでしょうね。 今年は、夜の豆まきです。 静かな夜の雰囲気と、賑やかさのコントラスト。なんだかとっても日本らしい風景。 年の数... -
いつかの風景
前前回、ここに来た時も 雲の切れ目から光が差していました。 新たな生活を送るご家族も同じ場所に立ち、 雲を眺めることもあるでしょう。 同じ形ではないけれど。 日々の暮らしの場面が、家族の記憶に刻まれるとき、 素敵な背景として建物が機能したら嬉... -
夜ふかし
気が付けば、朝の4時。 ・・・でも、元気です! 録りだめてたモノ見てたら眠れなくなってしまったんです。 いろいろ刺激されて、 自分を鍛えたくなりました。 いろんなことができそうな気がします。 ぎゅうぎゅう詰め込んだり、 とことん吐き出したり、 負... -
北九州市立中央図書館 カフェ・ラポール
あったかい飲み物どこかで飲みたいなー、 そうだ、図書館行こう! ということで、予約していた本が来てたこともあり ほっとひと息ついてきました。 ゆずのホットドリンクをいただきました。 甘く付け込まれた、ゆずの皮が入っていて 気持ちもあったかくな...