DIY– category –
-
ソファの図面をかいてみたら。
途方もない工程も、一つひとつに分解して、自分の技術でできるとこまで工夫して、「できるかも!」と思ったらできるかも。 そんなこんなで、挑戦してみるのが、ソファです。 ソファの自作にチャレンジします! 宣言してしまった。(^^;材料も集まってきたし... -
コーヒーテーブル、自作しました。寄せ木の作業が大変でしたけど、達成感ありますねー。
コーヒーテーブル、自作しました。寄せ木の作業が大変でしたけど、達成感ありますねー。 -
コーヒーテーブル2号できました。
コーヒーテーブル1号のリベンジというか、再チャレンジの記録です。 お気に入りの椅子でコーヒーを楽しむためのテーブル。自作したんですが、椅子の雰囲気と違いすぎてつくり直したくなった。というのがいきさつです。(^^; 写真は、脚と天板サイズの合板... -
自作の試作、コーヒーテーブル。前作よりしっくりしてきた。もう一歩ですな。
自作の試作、コーヒーテーブル。前作よりしっくりしてきた。もう一歩ですな。 -
コーヒーテーブル、つくってみました。
はじめて自作したコーヒーテーブル。完成した時はそれなりの満足感があったんですけどね。 お気に入りのチェアと並べるとどうも粗すぎます。主役の椅子より目立ちすぎ。 この空間はもうちょっと上質な感じにしたいんです。 やっぱり再チャレンジするしかな... -
GWに木製物干し台リメイク
大型連休ですね、いかがお過ごしでしょうか? 私もどうにか休みが取れたので、自作の物干し台をリメイクしました。リメイクなのに、ごめんなさい。ビフォーの写真がない。(^^; リメイクの目的は2つ、1つめは、竿掛けの高さを10数センチ上げること。2... -
【DIY】ポスト取付けパーツ製作中
大掃除がんばってますか?という私はまだまだお仕事中です。(^^; 年末年始はどこで、どのようにお過ごしになるでしょう?天候が良くないみたいなので、お出かけの節はどうぞお気をつけくださいませ。 さて、そろそろポストを取り付けようかと思います。ず... -
ミズバとカマド
「家」と「庭」の豊かな時間 を構築中のkobaです。(^^) 先日自作した水栓柱、快調に使えてます。丁寧にやっていけば自分にも出来る!というささやかな自信を得て、次のステップに進むことにしました。 最終目標は、使える庭。ダイニングキッチンの機能を... -
BLACK&DECKER Workmate 225
「ねー、ねー、そっち持っといて。重いけどしっかり持っててよ。10分ですむから!」 「了解!了解!10分でも20分でも大丈夫!ゆっくり作業していいよ!」 そんな相方が現れました。 ブラック アンド デッカー社の ワークメイト。木工用の作業台です。ガ...
12