163 『バイクガレージ(1)』

■○■ 楽しく読めて役に立つ
○■○ 週刊サラッとマガジン
■○■「住まいの仕立て屋さん」

………………………………
2008年1月24日 第163号
………………………………

■ はじめての方へ ■

ようこそいらっしゃいました!
このメールマガジンは住まいの専門家koba が、
サラッと読めて役に立つ?!情報と
元気が出る”ひとこと”をお届けしています。

■■ ごあいさつ ■■

お元気でしたか。kobaです。

はじめて1日1組限定のお蕎麦屋さんに
行ってきました。

ご主人のこだわりがすごくて、
1組しか無理っていうのも納得。
一つのことにあんなに打ち込めるなんて素晴らしい。

お客さんの笑顔をカテにがんばっていらっしゃるのが
伝わってきて、とってもうれしかったです。
もちろんお蕎麦が美味しかったことは
言うまでもありません。

それでは今週も、元気にいってみましょー。(^o^)/

■■ 家づくりのホンネとコツ
■■ 『バイクガレージ(1)』

バイク好きの方からの設計依頼が多くなってます。
バイクと暮らす住まいを望む方って
本当に多いんです。

バイクには
いじる楽しみ
見る、見せる楽しみ
仲間と集う楽しみがあります。
そして何より、自分が夢中になれる。

何かに夢中になるということは
素晴らしいことだと思います。
子供たちにもいい影響を与えるのではないでしょうか。
生きるって楽しい。と、生きる喜びを伝えることが出来るから。

・・・ということで、バイクガレージの夢をお持ちの方を応援するため、
”楽しいバイクガレージのつくり方”を何回かに分けて
お話ししてみようと思います。(^^)

【バイクガレージをつくるために】

バイクガレージを実現するために必要なもの、
それは、”家族の理解”です。

もちろんお金も大事ですけど、
”予算”は家族の理解があればついてきますし、
やはり一番大切なのは”家族の理解”ですね。
では、家族の理解を得るためには
どうしたらいいのでしょう。

バイクガレージを実現した方が
ご家族の理解を得るために
お話された例をご紹介してみましょう。

●防犯性に訴える

  バイクの部品は盗難にあいやすいし、
  盗難にあうと修理も大変、お金もかかる。
  実家にバイクを預けたりして週末ごとに家を空けなくていい。

●収納力、拡張性に訴える

  バイク関連のゴチャゴチャした荷物をガレージに移動できるから
  リビングや室内がスッキリ出来る。

  将来部屋が必要になったときには、バイクガレージを
  部屋に改装すれば増築するよりずっと対処できる。

●教育に訴える

  趣味を楽しむ姿を見せることができるのはいい。
  生きる楽しさを子供たちに伝えることが出来るから。

●がんばる

  バイクガレージがあると日々が楽しくなり仕事もがんばれる!

説得力=バイクガレージのメリットです。

まだまだ効果的な言葉もあるかもしれませんね。
そういった成功例、効果的なフレーズがありましたら
ぜひご紹介ください。
これから家族の理解を得たいとがんばっているバイク仲間の
お役に立つかもしれません。(^^)

それでは皆さん! 知恵と工夫で楽しいご計画を!!! \(^o^)/

■■ 編集後記

バイクガレージのある家というのは、私が設計するの中で
ちょっとこだわっている部分です。

夢中になってくれるモノを設計するのって
本当に楽しいです。会話もはずむし。
ご家族の理解を得やすいように設計しなくちゃと
気を遣うことも多いけど、
皆さんの情熱と笑顔がカテになります。(^^)

最後までお読みいただきありがとうございます。
次回も元気にお会いしましょう!
それでは、楽しい週末をお過ごしください~~~ (^.^)/~~~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

kobaのアバター koba 一級建築士

北九州の建築士 koba(こば)●一級建築士 ●住宅ローンアドバイザー ●既存住宅状況調査技術者 ●福祉住環境コーディネーター│株式会社ハウステップ役員│福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身

目次