-
家あげ工事
「こばさん、今やってる”家あげ工事”ってどんな工事?」って ご質問いただいたので、すっごく簡単に説明しますね。 家あげ工事は、地盤沈下によって傾いた住宅を水平に戻す工事です。 建物の下に人がもぐって”鋼管ぐい”を打ちます。 事前調査で、目指す岩... -
箱が届いた。
箱が届くとワクワクします。 中身がわかってても 大きさとか、重さとか、質感とか。 フタをあけた先に何が見えてくるんだろって 期待もふくらむし、なんか好き。 大したもの入ってなくても つい、喜んじゃいます。 そうそう、最近たまたま見た動画。 気に... -
鯉も風邪ひくそーです。
建て主さんのお父さんが教えてくれました。 「鯉も風邪ひくんだよ。」って。 水の中で生活してるのに、不思議ですねー。 お父さん自作の水槽で泳ぐ鯉。 新しい水槽という環境もあんまり良くないのだそう。 でも、風邪ひいたって、何でわかるんだろう?と思... -
無垢のカバ材
まだ、張りたての床材。 傷まないように、大工さんがキチンと養生(カバー)してくれてるのを ちょこっとはずして写真に撮りました。 どうしても風合いをみたかったので。(^_^;) 今回は10種類ほどの樹種のサンプルから 手ざわりと色あいをたしかめて、 ... -
水遊び
雨水利用のレインセラー、昨日からの雨で満タン。 初仕事は、くつの泥落としでした。 -
手ざわり、待ってます。
コモレビの現場。活気あふれる状況ですよ。 水道工事の職人さん電気工事の方、外構工事の作業員さんたち 黙々と、着々と、最終工程が進んでます。 なんのお手伝いもできない私は、職人さんたちのすきまを、ひらりひらりとすり抜けながら、たまに思いついた... -
顔に見える?シリーズ
顔にみえませんか? なかなか共感してくれる人いないんですけど、 「洗濯バサミにしかみえない。」って言われました。 ・・・た、たしかに、そうなんですけど、(^_^;) すっごく、いい笑顔にみえませんか? みえない? ・・・ ま、いいや。 また何か見つけ... -
ヘンな初夢の話
初夢、みましたか? 私、ダメなんです。 見たかもしれないけど覚えてられなくて。(^_^;) 毎年、今年こそ覚えてよう!って意気込んで眠るんですけど、 いつも不発に終わるんですよね。 ところが、今年は違いました! かなり印象的な夢をみれましたよ。 気合... -
おじいちゃんの鏡。
おじいちゃん作の鏡。 厚めの鏡を使ったってわかるんです。 不思議ですけどね。 見ただけでも剛性がしっかりしてるわかる。 愛情もじんわり伝わってくる。 建物のイメージにもあってます。 おじいちゃんの鏡と向き合ってはじまる毎日。 いい子に育ちますね... -
つながる地鎮祭でした。
本年早々の地鎮祭。 いろんなご縁がつながって、 今日の日を迎えることができました。 ちょっと驚くこともありましたよ。 参加してくださった方どおしが、 幼なじみだったり、旧知の友だったり。 たまたまのめぐりあわせて、 やってこられたり、イロイロで... -
mely
[juicebox gallery_id="27"] -
S-BUILD オールドマンションのリノベーション
[juicebox gallery_id="26"]