建築士の日々– category –
-
建築士の日々
年末大掃除
ふでばこの中身を整理しました。 控えにまわったこの子たちには、 事務所で活躍してもらいましょう。 ふでばこスカスカです。 -
建築士の日々
あめちゃん
3才のお友達からプレゼント。(^^) 大阪ではみんな持ってたなぁ。 最初、冗談かと思ったけど、 ほんとに持ってた。 あめちゃん。 -
建築士の日々
昭和57年のたまねぎにふれて思った
いま、気づいた。 こんなところに実物が。。。 染織の美 1982年秋号 京都書院 という古書を ぱらぱらと眺めていました。 ふとしたときに、いつもこうやって眺めている本。 天然染料入門というコーナーがあり、 この回は、たまねぎ染色の... -
建築士の日々
裏紙をカッコよく持ち出すんダス。SNAP PAD A5
ボクが事務所で使ってる メモ用紙は裏紙。 図面とか、パース(完成予想図)とか、 一度役目を果たした紙を、目玉クリップで挟む。 いらない紙だから、 くだらない思いつきも書けるし。笑 ただですね、人前ではちょっと使いづらい。 相手を選びます... -
建築士の日々
しめ縄づくりの様子を取材しましたよ
「しめ縄づくり」楽しんでまいりました。取材というカタチですけどね。(^-^;cocolon通信 新年号(第24号)をお楽しみに! 洋風と和風、2種類の基本デザインをベースに自分好みのしめ縄をつくります。 みなさんビックリするくらい真剣な表情。明るいおしゃ... -
建築士の日々
今年の漢字は「輪」
トップの写真は今日届いた金属パーツ。 脇役だけど輝いてます。 曲線がとってもきれい。 ところで、今年の漢字は「輪」なのだそうな。 「わ」と聞いたので、丸を描いてみた。 「顔」 になった。 漢字をじーーーっと見てみた。 「自転車」になった... -
建築士の日々
白くてなんでもないお風呂
「お風呂にこだわりはないから、なんでもないのがいいです。」 この 「なんでもない」 って、言葉の向こうには、 小さなコモノ棚とか必要ないし、 壁に色とかなくていい。 便利な機能もいらない。 だけど、 汚れにくさとか、断熱性能とか、基本性能はし... -
建築士の日々
下駄箱ギャラリーにロッタちゃん
ぼちぼち、そんな季節かぁ。とつぶやきながら 『ロッタちゃんとクリスマスツリー』 を事務所の玄関に。 ちょっとずつクリスマスに向かってますね。 -
建築士の日々
自分が見る「自分」と、他人が見る「自分」の差について思うこと。
今日は、自分が仕事(家の設計です)をするうえで、 すごくうまく機能しているなぁと思う 人の特性についてお話してみたいと思います。 その特性とは。 あ、その前に。 これは、心理学のうんぬん、とか学術的な何かに基づくものでは... -
建築士の日々
「師走の市」の餅つきと悪戦苦闘の朝
玄米とか、緑米とか、ゆず入りとか、いろんなお餅をついてくれてます。 直方の和草さんの庭先での風景。 今年はあんまり来れなかったけど、 お餅つきには間に合ったので良しとしましょう。(^-^) たーっぷりいただいて帰りました。 師走の市の関係者のみな... -
建築士の日々
実と皮のあいだんとこ
そうそう誰かが言ってましたけど、 食べ物は境目ふきんが微妙でうまい。 魚の身と皮のあいだ。 半熟たまご。 焼きすぎない牛タン。 くるみゆべし のコクってした瞬間。 コワそうな人が笑ったとき。 住まいの中なら、 光と影が切り替わると... -
建築士の日々
ほんよみさんのイメージ
らくがきしました。 ほんよみさん。 すっと手が届く場所に本があって、 ふとした時にすぐ読める。 むき出しでなく、 収納されているでもない。 つかず離れず。 そんな感じでした。 計画をスタートした時のやりとり。 思い返す...