256『東南の角地が人気なワケ』

■○■ 楽しく読めて役に立つ・・・かも?
○■○ お気楽サラッとマガジン
■○■「住まいの仕立て屋さん」

………………………………
2011年02月03日 第256号
………………………………

■ はじめての方へ ■

ようこそいらっしゃいました!
このメールマガジンは住まいの建築士koba が、
サラッと読めて役に立つ?!かもしれない情報を
元気いっぱいお届けします。

「わかる言葉で元気よく!」がポリシー、
ご質問もお気軽に!
eplan4u@gmail.com

■■ ごあいさつ ■■

節分です。

ブログにも書いたんですけど、( http://ow.ly/3Pip6 )
今年は「恵方呑み(えほうのみ)」というのが話題になってるそうですね。

作法としては、
今年の恵方は、南南東に向かって、
心を落ち着けて願いを込めながら
清酒をいただくのだそうです。

「恵方呑み」、
お酒好きにはたまらない新行事の誕生です。(^^)

■■ 家づくりのホンネとコツ
■■ 『東南の角地が人気なワケ』

こんばんは。
住まいの建築士 koba です。

「土地を選ぶなら、東南の角地がいいな。」
なんて言いますけど、その理由について考えてみましょうか。

先に言っておきますけど、
たぶん、ほとんどの人が思っている通りの答えです。
でも、もしかしたらわからない人もいるかもしれないので、
優しい気持ちできいてくださいね。

一つ目は、「角地のメリット」
東南の角地というと、敷地の東側と南側に道路がある土地のことです。
道路が2つもあるんです。
道には家は建たないので、空き地といっしょ。
開放感が違いますよね。

二つ目は、「東南のメリット」」
太陽は東から昇り、南側をまわって、西に落ちます。
なので、東側と南側に空き地(道のこと)があれば、
朝日がそそぎ、お昼すぎても明るくて、
暑い西日は隣の建物がさえぎってくれる。
なんとカシコイ太陽との付き合い方。

とはいえ、「東南の角地」といえば、高いものの代名詞的存在。
なかなか手が出るものではありません。

東南の角地でなくても、敷地にゆとりがあって
東側や南側に庭をとれれば同じこと。
日あたりと開放感のある計画は十分可能です。

敷地にゆとりがない場合は、
東南についた空き地(道のこと)の面積まで考慮にいれると
東南の角地が割安に感じるってこと、あるかもしれませんね。

■■ 編集後記

今日は節分ということで、
方位がらみのお話しをしてみました。

東南の角地ってテーマで
敷地の東側と南側に空きをとるメリットが
伝わればいいな。と思ったのですが、
いかがでしたでしょうか?

このメルマガでは、誰でも知っているような
基本の「き」から解説させていただいてます。
詳しい方もおさらいのつもりで
お付き合いいただけるとウレシイです。

それでは皆さま、ごきげんよおぉーー (^.^)/~~~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

kobaのアバター koba 一級建築士

北九州の建築士 koba(こば)●一級建築士 ●住宅ローンアドバイザー ●既存住宅状況調査技術者 ●福祉住環境コーディネーター│株式会社ハウステップ役員│福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次