MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 現場から こんにちは

    11年目のとびら

    お引渡しして11年のお住まいの引き分け戸、かわらず活躍してくれてます。 木部は杉材で、いい色に経年変化してくれてました。 半透明部分はツインカーボ。ポリカーボネートを中空構造にした素材です。 軽くて丈夫で新築当時と変わらず良い状態を保ってま...
    2020-06-02
    10
  • 緑と暮らす

    ブルーベリー

    ブルーベリーも芽吹きはじめました。 イチゴもブドウも、ボチボチ。 心配なのはレモン うまく冬越しできたか自信ない。
    2024-03-25
    10
  • 建築士の日々

    サプライズ

    いつも、いっしょうけんめいイラストを描いてくれる ももちゃんからバースデーカードをいただきました。   なかなか会う機会がないよねー、元気かなぁなんて思ってたら、 わざわざ「源じいの森」に届けてくれててビックリしました。 イラストもカラフ...
    2013-09-09
    10
  • 現場から こんにちは

    BOSSの部屋

    或るオフィスのBOSSの部屋。スタッフさんが、じーっくり考えて選んでくださったブルーの壁面。打ち合わせを重ねるたびに感じます。 信頼はエネルギー。ですね。
    2015-11-17
    10
  • 建築士の日々

    新しいのが届きました

    iPhone12 mini 発売日に届きました。 前に携帯替えたのいつだっけ?と思って調べたら、7年前でした。(^-^;   もとのはiPhone5Sで、初代iPhoneSEのもとになったモデル。 このスクエアなデザインが好きだったので、デザイン回帰してくれて嬉しい! &n...
    2020-11-14
    10
  • アウトドア・DIY

    砥石と新聞紙

    もう使ったので、新品らしさは消えてしまいましたが、まだ使い始めたばかりの砥石です。 使っている砥石が、ちょっと粗目だったので、粒度のこまかい砥石を調達しました。 砥石でお手入れするのは、料理用の包丁、バーベキュー用のナイフ、DIYで使うノミ、...
    2020-06-03
    10
  • 現場から こんにちは

    雨の地鎮祭

    ここ数日、強く念じておりましたが、天気予報的中。 雨の地鎮祭になりました。(^^;   雨の強さはさほど強くなくて、 しかも、雨対策のおかげで地面の状態がとっても良好! いつもより歩きやすいくらいかも。 テント、椅子、タオルに傘。 用意したもの...
    2019-01-31
    10
  • 建築士の日々

    cocolon room に行ってきた♪

    ひさしぶりに cocolon room に行ってきました。 毎月発行している「cocolon通信」の次号の件で、 ・・・と思って行ってみたんですけど。 すっかりくつろいで帰ってきました。 コーヒーも美味しかったし。(^^) 以前、設計した住まいのこと、話題にのぼった...
    2013-01-23
    10
  • アウトドア・DIY

    パワートーチ

    庭の小さなスペースにも置ける薪ストーブがありまして、たまに野菜やお肉を焼いたり、お湯を沸かしてあったかい飲み物を楽しんだりしてます。 こんなとき小さな庭でもこんなに楽しめるなんて、ありがたいなーって思います。 使ってる薪ストーブは、ホンマ...
    2022-01-19
    10
  • 建築士の日々

    ほんよみさんのイメージ

    らくがきしました。 ほんよみさん。     すっと手が届く場所に本があって、 ふとした時にすぐ読める。   むき出しでなく、 収納されているでもない。 つかず離れず。   そんな感じでした。 計画をスタートした時のやりとり。 思い返す...
    2013-11-28
    10
  • 住宅デザイン

    TOTO ミュージアム&ショールーム プレオープン

    TOTO MUSEUM & SHOWROOM のプレオープンに行ってきました。真っ白な施設です。 ミュージアムではTOTOさんの歴史がわかります。トイレの変遷を見ると、日本人の生活様式の変化やその時代の快適性を何に求めていたのかを感じることができて面白いです。 ...
    2015-08-26
    10
  • アウトドア・DIY

    庭仕事たのしすぎ。

    ガーデニングシューズを買い与えられてしまった。(^^; 実際にやってる作業は、ガーデニングというより基礎工事。工程を一歩ずつ踏みしめて進んでおります。 砕石をしいて。 突き固めて。 捨てコンクリート打って。 配筋して。 ベースコンクリート打設。 次...
    2014-11-19
    10
1...3435363738...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.