人気記事
-
116『土地が見つかったあとに』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2007/03/01 発行 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.116 ○●○○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■本日のメニュー ▼特集コーナー ・・・・・家づくりのホン... -
ありがとうございます。(^^)
ありがとうございます。(^^) -
手ざわり、待ってます。
コモレビの現場。活気あふれる状況ですよ。 水道工事の職人さん電気工事の方、外構工事の作業員さんたち 黙々と、着々と、最終工程が進んでます。 なんのお手伝いもできない私は、職人さんたちのすきまを、ひらりひらりとすり抜けながら、たまに思いついた... -
上棟できました。台風対策も。
無事上棟できました。 暑いくらいの天気でした。作業終了近くになって雨が降り始めましたが、全く問題なく予定の工程を終えることができました。 みなさまありがとうございます。 台風16号が近づいてますので、作業工程を入れ替えたり補強する対策をとりま... -
住宅ローンの条件確認に金融機関へ
住宅ローンの諸条件を確認するために、とある金融機関へ行ってきました。 住宅ローンの金利や期間は、どの金融機関も一見わかりやすく表現されているように見えますが、 さらに内側を見てみると、融資手数料がずいぶん高かったり、繰り上げ返済の条件に注... -
地鎮祭でした
天気もよくって 素敵な地鎮祭でした。 ご家族皆さんそろってくださって、 たくさんの喜びが場所を包みました。 笛や鈴の演奏が心地よく空気をふるわせ、 豊かな気持ちにしてくれました。 ここにつくるのは 理髪店とお住まいの併用住宅。 親子代々つづく 理... -
ココロ満たすトコロ
本物を見たい! 年に何回か、そんな衝動にかられてどうにもならない気持ちになります。 心が枯渇した感じ。 この気持ち、周期的に訪れることもありますし、あざとさや、ズルさを感じるモノを見たときにやってきたりもします。 まさにその状態になったので... -
100『アメリカの壁』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2006/11/09 発行 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.100 ○●○○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■本日のメニュー ☆特集コーナー ・・・・・家づくりのホン... -
ワイン片手に絵の構想。年の瀬に、贅沢な時間。
ワイン片手に絵の構想。年の瀬に、贅沢な時間。 -
ほんだな塗装
事務所のデスク上の壁面に収納ボックスを設置することにしました。壁付の本棚。 宙に浮かせたような本棚なので、できるだけ軽く。しかも安くつくりたかったので、構造用合板を基材に使いました。 写真は、取り付け前に塗装しているところ。 椅子と、机と、... -
ぺんてる「トラディオ・プラマン」
いつか紹介しようって思ってたんです。 図面描くと気持ちいい、このペンのこと。 紙の抵抗感っていうんですかね、 引っかかり具合が大好き。 名前から推測できますが、 万年筆のような構造になってます。 普通の万年筆より優れている点もあって、 ウラとオ... -
パリッとして、ぎっしり詰まった正統派。ごちそうさまです。(^^)
パリッとして、ぎっしり詰まった正統派。ごちそうさまです。(^^)