MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 建築士の日々

    ポッキーの日に

    11月11日、ポッキー&プリッツの日というのも定着しましたね。 それっぽいものということで、シャーペンやら芯やら並べてみました。   すべて0.9ミリ用です。 太くてやわらかい書き味が好みなので、 文字もスケッチも、ついつい0.9ミリに手が伸びます...
    2020-11-11
    9
  • 建築士の日々

    もうすぐ夏休み

    メインパソコンが突然引退してアタフタしてました。 グリグリ動かせる図面を作成したり、 重い作業をバリバリこなせるパワフルなヤツ 毎日何時間も一緒に作業してきた相棒なので、 かなりイタイ状況です。 どのくらいイタイかというと、 本当の足みたいに...
    2020-08-06
    9
  • メールマガジン バックナンバー

    140『建築関係の知り合い』

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2007/08/16 号 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン    ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.140 ○●○○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■本日のメニュー   ▼特集コーナー ・・・・・家づくりのホンネ...
    2007-08-16
    9
  • 建築士の日々

    蚊帳生地ふきん

    洗顔から野菜の水切りまで、いろいろ使えるみたいです。 吸水性と乾きやすさを求められる用途に。 もともとは学校教材ハンカチとして納入していたものを 一般向けに販売されるようになり人気が出たんですね。 奈良の名産だったなぁ。蚊帳。 なんて思うと同...
    2019-12-02
    9
  • 緑と暮らす

    今年のぶどう

    わが家のブドウの木。芽が膨らみ、開き始めました。これからあたらしい枝をグングン伸ばしてくれるでしょう。 ブドウが実をつけるまでの流れやしくみがわかってきました。私もちょっとは成長したみたいです。(^^) 冬場にカットした時のイメージ通りに新し...
    2019-04-09
    9
  • 建築士の日々

    七草粥と、雑草ダマシイ

    食べ過ぎの胃袋にちょうどよかった。(^^; 七草がゆをいただきながら 少し前にラジオで聞いた話を思い出しました。 ”雑草”の研究者の方がされていた、 七草のひとつ「オオバコ(ホトケノザ)」の話。 オオバコはいわゆる雑草で、 人が行き交う道の片隅でし...
    2015-01-08
    9
  • 現場から こんにちは

    PLフィルターを装着したら。。。

    かすんだ画像になってしまいました。(^^; レンズに装着したPLフィルター、悪影響!・・・と思ったら、私のお手入れ不足でした。反省。(-_-) PLフィルターには反射を抑える効果があるので、 空の色など濃厚になります。    
    2020-05-26
    9
  • メールマガジン バックナンバー

    138『キッチンの吊戸棚』

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2007/08/02 発行 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン    ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.138 ○●○○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■本日のメニュー   ▼特集コーナー ・・・・・家づくりのホン...
    2007-08-02
    9
  • アウトドア・DIY

    セルフ塗装 天井塗装

    天井の塗装。 最初に周辺をハケで塗り、大きな面をローラーでペイント。その作業を3回繰り返し。 ・・・の予定だったけど、4回塗り。これだけ塗ればムラは目立たないです。(^^) 壁との境目にピンクの養生テープを貼りついに最後の工程、壁の塗装に備えま...
    2014-07-11
    9
  • アウトドア・DIY

    デッキほうき

    ウッドデッキのそうじ道具。 深ーいひさしがかかった半外部空間。 デッキ専用ってやりすぎ?とも思いますけどね、 お布団干すこともありますし、 やっぱり必要ってことになりまして。(^^) 使って楽しいモノ、見つかりました。
    2015-06-01
    9
  • 建築士の日々

    立春を昨晩の名残りとともに。

    立春ですね。 鬼の足あと飴と、まめ。 新しい季節、まめまめしく働くぞっ!
    2014-02-04
    9
  • メールマガジン バックナンバー

    192 『パソコンコーナー』

    ■○■ 楽しく読めて役に立つ○■○ ほぼ週刊サラッとマガジン■○■「住まいの仕立て屋さん」 ………………………………2008年10月7日 第192号……………………………… ■ はじめての方へ ■ ようこそいらっしゃいました!このメールマガジンは住まいの専門家koba が、サラッと読めて役...
    2008-10-07
    9
1...3839404142...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.