人気記事
-
立春を昨晩の名残りとともに。
立春ですね。 鬼の足あと飴と、まめ。 新しい季節、まめまめしく働くぞっ! -
192 『パソコンコーナー』
■○■ 楽しく読めて役に立つ○■○ ほぼ週刊サラッとマガジン■○■「住まいの仕立て屋さん」 ………………………………2008年10月7日 第192号……………………………… ■ はじめての方へ ■ ようこそいらっしゃいました!このメールマガジンは住まいの専門家koba が、サラッと読めて役... -
125『カドケシ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2007/05/03 発行 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.125 ○●○○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■本日のメニュー ▼特集コーナー ・・・・・家づくりのホン... -
こんな近くにあったとは!
こんな形で会えるなんて。 好きな建築家が設計した建物でした。教えてくださってありがとうございます! また今度いってみます! -
事務所の看板
目立たない事務所の看板を、 風になびきながら彩ってくれてました。 -
断熱材ぴっしり
断熱性能は施工精度で決まるといっても過言ではありません。 ちっちゃなスキマまで、しっかり充填。 この建物は、強い外壁下地材で包み込んでいます。 そのおかげで外部側に筋交いなどの補強材不要で、 断熱材の施工精度も高くなっています。  ... -
218 耐震構造とヘンシンリツ
こんにちは、kobaです。お元気でしたか? 今年も年度末がやってきました。新年度を迎える準備は整いましたか? 私なりの準備といえば、お花見の日程と桜の咲き具合に注意をはらうこと、でしょうか。(^_^;)オイオイ結局、天まかせってことですが。笑 ところ... -
ぶどうくん+微生物パワー
いろいろご縁がありまして、ぶどうを育てることになりました。 病気に強い根っこを持ち、甘みが強い上半身を持つ、そんな都合のよい苗をいただいたのです。 ぶどうづくりの達人が、2年かけて育てた時間を無駄にしたくない。だけどうまくできるだろうか?(... -
玄関収納完成
最近は玄関から入れる収納庫。 いわゆる玄関収納に靴などを収納するケースも増えてきましたが、 こちらはオーソドックスな下駄箱スタイル。 省スペースな玄関ですので現場製作にしました。 現場製作なので、既製品の下足入れよりも 収納容積を無駄なく使い... -
うま
左官さんのウマ いい味出してます。(^-^) 今日は犀川まで行ってきました。 すごく久しぶり。 敷地も家もたっぷりあって、 木工の作家さんとか集まると 面白い場所になるんじゃないかなぁって思いました。 -
つながる地鎮祭でした。
本年早々の地鎮祭。 いろんなご縁がつながって、 今日の日を迎えることができました。 ちょっと驚くこともありましたよ。 参加してくださった方どおしが、 幼なじみだったり、旧知の友だったり。 たまたまのめぐりあわせて、 やってこられたり、イロイロで... -
天気予報どおり、雪です。
午前中はわりと暖かくて、小雨は降っているものの 雪が降る感じじゃないねって話してたら、 みるみる空が暗くなって 降り出しました。 天気予報どおり! どこからか、キャッキャと 子どもたちが、じゃれあう声が聞こえてきます。(^^)