MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • アウトドア・DIY

    おうちで炭火の3回目

    コンパクトたき火グリルB-GOを入手してから、おうちでの炭火使いが面白くなってきました。 着火も慣れてきましたよ。今のところ固形着火剤が使い勝手がいいです。 中央に着火剤を置き、包み込むように炭を積み上げます。 実際には頂上を絞り込み、炎が細く...
    2020-04-21
    7
  • 建築士の日々

    キンカンの実は、食べごろ。

    鳥は目がいい。 7、8メートル離れた場所の、 高さ18センチの小さな窓の、 その向こう側にいる人間と目の動きがわかるのだからスゴイ。 目が合うタイミングによっては、 ドキッ!と、うろたえるので、 自分の勝手な思い込みではなさそうだ。   いつも...
    2017-02-13
    7
  • メールマガジン バックナンバー

    122『居やすい空間をつくる』

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2007/04/12 発行 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン    ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.122 ○●○○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■本日のメニュー   ▼特集コーナー ・・・・・家づくりのホン...
    2007-04-12
    7
  • 緑と暮らす

    トラちゃんがきた

    毎朝、やってくるみつばち。「トラちゃん」と呼ぶことにしました。トラマルハナバチという種類だったので。 ずんぐりむっくりした体型とふさふさな毛が特徴で、人がそばにいようと全く気にしません。 もう夢中で花の蜜をむさぼってますよ、好きなものしか...
    2015-07-14
    7
  • 緑と暮らす

    雪化粧

    不摂生な日々のツケがまわってきたもよう、 ちょっと風邪っぽいです。(^^; あったかい部屋から眺める雪景色。 ゼイタクの極みですな。(^^)
    2017-02-11
    7
  • 住宅デザイン

    仕上材の候補たち

    天井仕上げの材料を選びなおすことにしました。 予定していたカウンターの素材が、ナチュラルなものに変わったので。 候補として取り寄せた板材、どれも単体だと良い雰囲気なんですが、カウンター材との相性という条件が加わると、選択の幅がぐっと狭くな...
    2016-05-18
    7
  • 建築士の日々

    あいいろの紙巻色鉛筆

    そろそろかな?と思いつつ、 もうひと巻き先まで、と頑張ってしまうんですよね。   青は集中できる色だという話を聞きますが、 本当かもしれませんね。   この紙巻色鉛筆で、がっ、がっ!と 書きなぐるように描くと 思考が整理されてくるんです...
    2013-11-27
    7
  • 現場から こんにちは

    なにやら面白そうなものが・・・

    キャットタワーに見えなくもない。 リノベーションの現場もラストスパートな状況です。 美しく仕上げたい!そんな理由で工程が行ったり来たりする場面もありつつみんなでがんばっとります。 このチーム感が大好きなのです。(^^)/
    2014-09-27
    7
  • メールマガジン バックナンバー

    215 住まいの履歴書

    こんにちは、kobaです。お元気でしたか? 3月に入り、展示会シーズン真っ只中です。 新しい商品の傾向をつかんだり、何かおもしろい提案はないかな?ということで、時間が許せばなるべく参加させてもらうようにしています。 使ってみようと検討することも...
    2009-03-06
    7
  • 現場から こんにちは

    まもなく作業がはじまります。

    まもなく作業がはじまります。
    2015-11-08
    7
  • 現場から こんにちは

    若松区での上棟

    上棟の日というのは いろんな感情を揺さぶられます。 感謝の気持ちとか、 ここまできた達成感とか、 これから始まることへの期待とか。 設計者である私でさえそうなのです。 今日の日のことも、 今日までのことも、 力を合わせてきた ご家族の笑顔が晴れや...
    2015-03-20
    7
  • 建築士の日々

    神戸屋ブレッズ

    所用で福岡へ。 うろうろしてたら、懐かしいロゴマーク。神戸屋さんがあるじゃないですか。 行きつけというほどじゃないけど、関西に住んでたころ豊中市の神戸屋レストランでランチしてたんです。パンにあうメニューがおいしくて、食べると気持ちが豊かに...
    2014-01-27
    7
1...5758596061...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.