MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 建築士の日々

    iPadのフィルム替え。

    iPadのフィルムを替えました。いま一番使ってる道具といっても過言ではない相棒です。写真撮影して、図面に貼り付けて、注釈書いて、LINEで送信。なんてことが、単体であっという間に完結できるのが強み。急に自転車に乗れるようになった人みたいに、快適...
    2019-06-28
    7
  • メールマガジン バックナンバー

    141『動線を考える』

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2007/08/23 号 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン    ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.141 ○●○○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■本日のメニュー   ▼特集コーナー ・・・・・家づくりのホンネ...
    2007-08-23
    7
  • 建築士の日々

    旅をする木を読む

    窓の外から、強い風の音がする。 アラスカってこんなもんじゃないだろうと思いつつ、 旅をする木を読む。 今日は少しだけ夜更かししよう。
    2015-12-05
    7
  • 建築士の日々

    プランニングの途中で休憩中。

    あー、なんかコーヒーが美味しく感じる。 ちょこっと休憩中。 脳は筋肉と似たようなところがあって、使い続けると疲労がたまるらしい。 でもって、甘いものとると急速に回復するんだけど、 血糖値が上がらないフェィクな甘いものには騙されないそうだ。 プ...
    2019-06-29
    7
  • 建築士の日々

    精密でレトロな機器

    調査に向けて準備中のハラダさん。(^-^) 超強力!五感センサー内蔵、不具合予測機能つき・・・のハラダさん。 目玉機械は高低差を測定する、わりとシンプルな機器。
    2013-09-18
    7
  • 建築士の日々

    小倉名物「どきどきうどん」

    ほんとは違うもの食べようと思っていた移動中。 ふと見ると、小さなうどんやさん。 つい引き込まれてしまいました。(^-^)   「どきどきうどん」は、お店の名前ではなく ちゃんぽんとか、皿うどんみたいに、食べ物の種類の名称です。 煮込んだ牛のすじ...
    2013-09-21
    7
  • 現場から こんにちは

    これは誰の?

    現場で見つけたこれはですね、道具です。 それは、わかるよー!って、つっこまれた気が。。。 (^-^; 失礼しました。 この道具の持ち主は、内装工事の職人さんです。 この現場では、塗装の下地材として紙を張るんですね、その道具。 腰につけて、さっと取...
    2013-02-24
    7
  • 建築士の日々

    身の回りのおもちゃ。

    内容的に載せたい写真の色合いがダークで、 でも、色合いとしては明るい写真を載せたくて。 手元にあった木のおもちゃの写真撮りました。 つらなった木のブロックをいろんな形に変化させて遊ぶおもちゃ。 カラフルなブロックがゴムひもでつながってるだけ...
    2016-08-26
    7
  • 現場から こんにちは

    ぽかぽか

    最近にしては、ポカポカな日。 食品庫に立ち、 キッチン越しに、 食事する家族を見る。 そんな風景を妄想中。  
    2016-11-29
    7
  • 住宅デザイン

    建築・建材展2017 宅配ポストほか見学してきました。

    東京ビッグサイトで開催された「建築・建材展」に行ってきました。 300社近い出展者が、商品展示やデモンストレーションをおこなう華やかなイベント。 超大型企業のブースにまじって、地元北九州の壁紙やさんも展示されてました。 先日工場を見学させて...
    2017-03-13
    7
  • ドローンろん

    住まいづくりをホンネで語る「木曜日のコラム」 住まいの専門家 koba(こば)が、 たわいもないこと書き綴ります。(*^^*)   『ドローンろん』   空飛ぶカメラがあったら便利だろーなー。って思ってたら 使える時代がやってきましたねー。(*^^*)...
    2015-05-14
    7
  • 現場から こんにちは

    配筋検査完了

    防湿シートがキラキラ。(^^)
    2014-11-05
    7
1...5657585960...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.