MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 建築士の日々

    6月最終日の近況報告

    ちょこっとバタバタしておりましたが、 すーんごく美味しいカレーをごちそうになって、 元気いっぱいです。 いや、ほんとにうまかった。(^^) 6月は濃厚でしたよ。 体も気持ちも充実してるので、 ちょうどいい感じです。 お住まいをお引渡しして感激したこ...
    2015-06-30
    5
  • 建築士の日々

    旅を本にヒモヅケする

    この本の装丁がどうにもこうにも好きです。 東京で買ったんですよね、 手に取っただけで風景がよみがえります。 記憶って何かにヒモヅケると 豊かになるような気がします。 別に旅先にちなんだ本じゃなくってもいいんです。 その時の空気感ごと記憶に刻ん...
    2014-03-30
    5
  • 建築士の日々

    駐車場の片隅に

    咲いていた花に気付いたのは、素敵なご訪問者さん。 こんなに身近なところに、 こんなに鮮やかに咲いているのに、 ぜんぜん気づかなかった。(^^; ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。
    2015-02-06
    5
  • 建築士の日々

    オールドミッキー

    もう思い出せないくらい。 どんないきさつで、このミッキーマウスがやってきたのか。 古い文房具が好き。 という延長線上にこのミッキーがいます。 本棚の片隅でいい味わい出してます。 写真イマイチ。 ちょっとボケた。 ・・・ ので、 後日撮りなおしtま...
    2015-01-22
    5
  • 建築士の日々

    足が痛くなるほど

    いきぬきできた。
    2013-07-28
    5
  • 建築士の日々

    そろそろ限界?

    愛用のダーマトグラフ(紙巻き色鉛筆)、持ちにくくなっちゃいました。ぼちぼち後継者を準備しなきゃ。 この筆記具を好きな理由は、思考を止めない、クレヨンのような柔らかさと、 ”FOR SKIN,GRASS,METAL,PLASTICS” (肌に...
    2013-09-13
    5
  • 建築士の日々

    積み重ね

    新しいものを生み出すために必要なのは、 積み重ねた過去の知識。 趣味でも、仕事でも、 きっかけはどうであれ たくさんの知識を蓄積することが センスを生み出す力になります。 くまモンで有名な、グッドデザインカンパニー代表 水野学さんの著書 「セン...
    2014-08-08
    5
  • 建築士の日々

    事務所の壁に

    年季の入った大工さんの道具、 建て主さんに見てもらいたいなぁ。なんて話してたら 大工さんが届けてくれました。感謝! のみ、墨ツボ、さしがね、バール、カンナ。 汗と歴史が染み込んでますね、いい味出してます。 事務所の壁に飾ってます。 お立ち寄り...
    2015-01-28
    5
  • 住宅デザイン

    ステンレスの仕上げ

    ステンレスキッチンの素材サンプルが届きました。 左が、ヘアライン仕上げ 右は、バイブレーション仕上げ ヘアライン仕上げは、一方方向に線を引くように筋が入った仕上げ方。 業務用キッチンのようなラフな表情を好む方に人気です。 デメリットは、線の方...
    2013-07-04
    5
  • 住宅デザイン

    新型コロナに負けない建築の性能と間取り

    建築知識の12月号は、新型コロナ対策に役立ちますよ。 ざっくり言いますと。 換気の方法や特徴、汚染を持ち込まない間取り家族感染者が出たときに有効な動線計画テレワーク対応のバリエーション といったような内容です。 なるべく外に近い場所で、汚染さ...
    2020-11-30
    5
  • 現場から こんにちは

    地盤改良工事

    地盤改良工事が始まりました。   強い地盤面がどのくらいの深さにあるのかによって選択する工法が違ってくるのですが、   今回採用したのは「湿式柱状改良」といいまして、 強固な土の柱をつくり、建物の基礎を支える工法です。   土の柱の...
    2020-04-06
    5
  • 現場から こんにちは

    内装工事中

    青い壁、白い窓、山の風景。 感性豊かな子に育つでしょうね。
    2015-02-13
    5
1...7778798081...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.