━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2007/08/09 発行 ◆━
 楽しく読めて役に立つ
 週刊サラッとマガジン
    ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.139 ○●○○●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■本日のメニュー
▼特集コーナー ・・・・・家づくりのホンネとコツ
▼ホームページのご案内
▼建物見学のススメ
▼編集後記
▼著者プロフィール
 ○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.
 ●はじめての方へ
ようこそいらっしゃいました!
  この「住まいの仕立て屋さん」は、住まいの専門家
  koba が、サラッと読めて役に立つ?!・・・かもし
  れない情報に元気が出る”ひとこと”をそえてお届
  けしています。末永ーいお付き合い、よろしくお願
  い申し上げます。=^_^=
  ↓↓↓バックナンバーもご覧ください。
  http://www.eplan2u.com/modules/mailcenter/
 .。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
  一週間のごぶさたです~~~
  夏本番のような暑さですが、もう秋なんですね。
  さっそく胃袋も準備運動を始めないといけないなぁ
  なんて思ってます。(笑)
  色気より食い気という私が言うのもなんですが、
  夏には夏の楽しみが、
  秋には秋の楽しみが、
  季節感を大事に暮らすと心が豊かになるような気がします。
  それでは家づくりメールマガジンの
  はじまり、はじまり~~~です。(^o^)/
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 ☆特集 建築士のホンネ
 □□□□       ─ 家づくりのコツ ─
 □□□
 □□□□        『LEDの照明器具』
 □□□□□□
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  今回は、10年以上の長寿命という驚異的な照明器具について
  お話してみたいと思います。
  長寿命の秘密はLED(エルイーディー、発光ダイオード)です。
  信号機のライトやお店の照明などにも利用されることが増えて
  なじみ深くなってきました。
  先日、ホームセンターをのぞいてみたら懐中電灯は
  LEDを利用したものがたくさんならんでました。
  省電力、長寿命のというLEDの特徴がピッタリなものは
  どんどん従来の電球から置き換わってきているのを実感できますよね。
  最近急激にLEDが普及したのは、白く発光できるLEDが
  開発されたのが大きいようです。
  赤や緑では照明器具として利用しにくいですもんね。
  完全に蛍光灯や電球の代わりになるほどの光量はありませんが
  40000時間の寿命ということなので、1日8時間毎日利用したとしても
  13年以上、玉換えしなくていいのは魅力です。
  日に日に実用的なものとして改良され続けていますから
  LEDがメインの照明器具として登場する時期も近いかもしれません。
  吹き抜け用の照明器具や
  足もとを照らすフットライト(足元灯)として
  は実用化され、普及し始めています。
今日のpoint
  ●LEDは、火⇒電球⇒蛍光灯と進化してきた
   照明がさらに発展をとげたものとして期待されている。
   省電力、長寿命、熱を持ちにくいなどの特徴がある。
  ●LEDは公共的なものを中心に普及してきたが
   最近では一般的な家庭用照明器具として実用化
   されたものも増えてきた。
  ●発熱が少なく省電力、さらに長寿命という
   環境面にも優しい照明器具である。
  それでは! 知恵と工夫で楽しいご計画を!!! \(^o^)/
────────────────────────────────────
 ■建物見学のススメ
────────────────────────────────────
●建設中の建物をご見学いただけます。
 ●完成してお住まいのお家をご案内させていただくことも可能です。
  ご見学いただいた方からは、
  「本当にお住まいのお家だからとっても参考になりました!」
  「住んでいる方のお話を聞けたので安心しました!」と好評です。
  (実際に生活をなさっているお住まいをご厚意により訪問させていただいて
  います。早めにご連絡ください。)
  ▽お申込み方法
  koba@eplan2u.com まで、
  お名前  :
  ご連絡先(電話番号):
  見学希望人数 :
  見学希望日時 :(←何日か候補日をいただけると助かります。)
  を明記の上、件名を「建物見学希望」として送信してください。
────────────────────────────────────
 ■編集後記
────────────────────────────────────
  エコバッグが大人気ですね、
  今回お話したLEDも環境への優しさも抜群です
  電気代の節約にもなりますし
  さらに改良がすすめば爆発的に普及する可能性も
  ありそうですね。
  ただ、電球にあたたかみや独特の雰囲気があるように
  LEDならではの魅力をどう演出できるかも普及の
  ポイントになると思います。

 
		 
			
コメント