人気記事
-
か、快適になってきたっ(汗)
馴れてきたせいか、 それなりに進行したせいか、わからないけど 眼鏡が快適になってきました。 目はわりと強いほうで、 眼鏡かけてる人をうらやましく思ってたけど、 ついに正々堂々と眼鏡をかけられるようになりました。 といいつつ、まだまだぎこ... -
167 『無垢材の塗装』
■○■ 楽しく読めて役に立つ○■○ 週刊サラッとマガジン■○■「住まいの仕立て屋さん」 ………………………………2008年2月21日 第167号……………………………… ■ はじめての方へ ■ ようこそいらっしゃいました!このメールマガジンは住まいの専門家koba が、サラッと読めて役に立... -
この単純な空間に、陰影をつけ奥行きを持たせたい。そう考えながらずっとたたずんでいる。
この単純な空間に、陰影をつけ奥行きを持たせたい。そう考えながらずっとたたずんでいる。 -
クローゼットドア
ふと、振り返ると、 花と青空のブログみたいになってきたので 現場の様子をお届けしまーす。 トップの写真はクローゼットドア。 扉がルーバーになってるタイプ、 羽と羽の間はスキ間があいてて、ちゃんと通気できます。 建具枠の周りの緑の... -
熱がこもると、速度が落ちますので
だんだん暑くなってきますので、放熱対策しました。デスクコーナーの収納ボックスに給気口をあける作業です。 フォスナービットで2箇所。貫通穴をぐりぐり。 空気の出口は、扉の上部。こちらは十分な空きがあるので大丈夫。 箱の中身はですね。スカスカっ... -
玄関ドアの施工
玄関ドアが現場に到着。 届いたときは板状の物体です。 現場にあわせて最終調整しながら パーツを取り付けます。 この作業をしている職人さんには 気軽に声なんてかけられない緊張感です。 素材、パーツ、職人さん、 それぞれの仕事、 見事な仕上がり。 -
いつもの成長のはじまり。
ぶどうが芽吹きはじめました。 あったかくなってきたのでそろそろかなと思っていました。 毎年の光景だけど、ことしも繰り返してくれて良かった。 冬の間に蓄積したエネルギーを噴き出すように、ぐんぐん成長してくれる様子を毎日楽しめます。 ぽかぽかと... -
空き家問題から抜け出すために。
昨日「空き家対策特別措置法」が施行されました。 危険な空き家の強制撤去も可能な法律です。 管理されていない空き家は、衛生上の問題が発生したり、 倒壊の危険性をはらみ、地域の住環境に悪影響を及ぼすこともあります。 たしかに、空き家のマイナス面... -
落葉するんです毎年。
朝の掃除で季節を感じます。 ちりとりにのせてもゴミ感なし。不思議。 -
216 お引越しには・・・
こんにちは、kobaです。お元気でしたか? 潮干狩りシーズン到来!のようですね。私もありあわせの割りばしで、砂をホジホジしてみたんですがまったくダメでした。 道具を持っている人たちは大漁だったみたい。アサリやらハマグリやら・・・ まさか潮干狩り... -
200 建物のカタチと坪単価
お元気でしたか? ついに200号です。 ここまでやってこれたのも、メルマガを読んで下さっている皆様のおかげです。うれしいなぁ?私にとって200回っていうのは大変なことなんです。 もっとスゴイ人もたくさんいて、200回くらいで大喜びなんて笑わ... -
お茶をいっぷく
あわただしくも楽しい週末のシメ。 クランベリー入りのチョコケーキでお茶しました。 「ん、うまい!」なんて言いながら、ふと、 そういえば昔、コーヒーが苦手だったなぁ。 なんて思い出したりしてました。 嫌いじゃなく、ニガテ。 コーヒーの飲みすぎが...