人気記事
-
252 『現場見学してみる』
現場見学は建物を見学するだけではもったいないです。 -
地縄張りしました
地鎮祭に向けて「地縄張り」をしました。地縄張りは、建物の位置を地面に表す大切な作業です。 白いロープは壁の厚さの中心位置を示していまして、実際の建物はちょっとだけ大きくなります。 -
146『夏と冬どちらが?』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2007/09/27 号 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.146 ○●○○● http://www.eplan2u.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■本日のメニュー ... -
玄関ポーチ
雨の日、鍵をあける。子供たちが遊ぶ。ドアを開ける前に、身なりを整えられる。 深い玄関ポーチは、住むひとの優しさを伝えます。 木のドアも長持ちします。 -
身長70センチでございます。
水場の横に「クサソテツ」がやってきました。別名「こごみ」。 高さは70センチを超え、なかなかのジュラシック感。 ゼンマイのようにくるりと巻いた若芽は天ぷらにすると美味しいのだそう。 食用にできるのは若芽の時だけと短いけど、この場所なら収穫間... -
マメ植え付けました
ご近所の菜園師匠からいただいた、スナップエンドウを植え付けました。 つるを巻き付けやすいように、マメの周囲に細い竹を2本立てたら、雑木林みたいに見えきて、 必要ないとこにも、ほかの木の枝さしたりして、ちまちま遊んでしまいました。☺... -
New Project 3+
小さくて、丈夫な家を、丁寧につくります。 -
朝のランニング、ルールは1つ
12月になりました。建築士もバタバタと走っております。 朝のランニングをはじめて、4ヶ月ちょっと。 ウォーキング開始からだと11ヶ月。家族もびっくりの長続きです。 「6時30分までに帰宅する」だけが自分ルール。 平日は45分走るので、逆算して5時に... -
PurpleReflection
特に変わった天気でもない、なんでもない午後の時間。 グリーン系に反射するガラスが、紫色に反射する気まぐれ。 -
スパイス追加
ヴァンショー(ホットワイン)つくりたくて、スパイスを買い足しました。 どのヴァンショーのレシピを見てもクローブとシナモンスティックは欠かせないみたいでしたので、ようやくスタートラインに立てた感じです。 赤ワインにオレンジそれにスパイスを加... -
節分とアオオニ
青鬼もオシャレな感じがしますね。 私ですね、 選ばれた理由が気になる性格でして。 「たまにはいいか。」とかユルイ理由でもゼンゼンよくって、 そんなとこ気になるんだーという驚きの結果だったりするとナオよくて。 家族が「青鬼」を選ん... -
木の外壁材ウィルウォールを施工中です。
外壁用に開発された「本物の木」。「古くなる」=劣化 ではないことをわかりやすく表現してくれる素材。 いまの若々しい姿も魅力的ですが、時間とともに深みのある良い表情に育ちます。 この外壁材は、チャネルサイディングの「ウィルウォール」 天然木な...