MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • アウトドア・DIY

    四季工房の手づくりピクルス。センターには、キュウリを配置してみました。

    四季工房の手づくりピクルス。センターには、キュウリを配置してみました。
    2015-12-05
    11
  • メールマガジン バックナンバー

    249 『風をまきこむ』

    ”ついたて”で、風をコントロールして快適に暮らす
    2009-11-26
    11
  • アウトドア・DIY

    コーヒーテーブル、つくってみました。

    はじめて自作したコーヒーテーブル。完成した時はそれなりの満足感があったんですけどね。 お気に入りのチェアと並べるとどうも粗すぎます。主役の椅子より目立ちすぎ。 この空間はもうちょっと上質な感じにしたいんです。 やっぱり再チャレンジするしかな...
    2015-09-22
    11
  • 建築士の日々

    オフ LINE

    LINE のアカウントを停止しました。 皆様にはご不自由おかけいたします。 報道されていたことが まさか自分に起こるなんて。 私のLINEアカウントが ウェブマネー詐欺に使われるところでした。 いろんな方にご心配おかけしました。 異変に気が付いて、...
    2014-06-26
    11
  • 住宅デザイン

    【らくがきコラム】無理せずつくるエコ住宅のヒント

    [fusion_builder_container hundred_percent="yes" overflow="visible"][fusion_builder_row][fusion_builder_column type="1_1" background_position="left top" background_color="" border_size="" border_color="" border_style="solid" spacing="yes"...
    2013-10-13
    11
  • 現場から こんにちは

    地鎮祭

    大木と出会ってからずっと、たのしみに待っていた日。 よき住まいができるよう見守ってくだされ。
    2015-02-15
    11
  • 建築士の日々

    唐津城

    唐津城を見学させてもらいました。 天守閣は鉄筋コンクリート造で、 その巨体を支えている基礎杭(きそぐい)の修復工事中。 お城の修復というより、土木工事ですね。 足元の石積みが取り払われ、見る角度によっては 宙に浮いたかのような状態です。 こん...
    2014-06-24
    11
  • アウトドア・DIY

    コーヒーテーブル、自作しました。寄せ木の作業が大変でしたけど、達成感ありますねー。

    コーヒーテーブル、自作しました。寄せ木の作業が大変でしたけど、達成感ありますねー。
    2015-10-04
    11
  • メールマガジン バックナンバー

    007 朝日をあびて朝食を

    こんにちは、koba です。お元気でしたか?  「出だしでつまづいて、イヤな日だなぁ。」って思っていても だれかが道をゆずってくれたり、優しい言葉をかけてくれたとたん、 「今日は、とってもいい気分!」  あなたの優しさが、誰かを幸せにしてるか...
    2005-01-27
    11
  • 緑と暮らす

    Week end

    週末は打ち合わせが中心。 ゆっくり時間をとってもらえますからね。 今日もいい日になりました。 みなさま、ありがとうございます。(^^)
    2014-06-30
    11
  • アウトドア・DIY

    パン焼き練習2回目-レーズンパン

    薪ストーブでパン焼くための練習。2回目。 デロンギのオーブンみたいに温度管理できないし、薪ストーブでパン焼くのは無理なんじゃない?という声もありますが、地道に努力します。 まずは、自分だけでそこそこできるようになったら、薪ストーブの高温を生...
    2022-01-24
    11
  • 建築士の日々

    描く練習

    iPadで描く練習してみました。使い始めたばかりのアプリで、何が出来そうか探りながらな感じです。 写真を見ながら、ギクシャクしながら描いてみて、ここに投稿するまでの基本的な流れをやってみました。 作業としてはクリアですね! 作品としては・・・う...
    2019-06-06
    10
1...3031323334...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.