人気記事
-
オフ LINE
LINE のアカウントを停止しました。 皆様にはご不自由おかけいたします。 報道されていたことが まさか自分に起こるなんて。 私のLINEアカウントが ウェブマネー詐欺に使われるところでした。 いろんな方にご心配おかけしました。 異変に気が付いて、... -
【らくがきコラム】無理せずつくるエコ住宅のヒント
[fusion_builder_container hundred_percent="yes" overflow="visible"][fusion_builder_row][fusion_builder_column type="1_1" background_position="left top" background_color="" border_size="" border_color="" border_style="solid" spacing="yes"... -
地鎮祭
大木と出会ってからずっと、たのしみに待っていた日。 よき住まいができるよう見守ってくだされ。 -
唐津城
唐津城を見学させてもらいました。 天守閣は鉄筋コンクリート造で、 その巨体を支えている基礎杭(きそぐい)の修復工事中。 お城の修復というより、土木工事ですね。 足元の石積みが取り払われ、見る角度によっては 宙に浮いたかのような状態です。 こん... -
コーヒーテーブル、自作しました。寄せ木の作業が大変でしたけど、達成感ありますねー。
コーヒーテーブル、自作しました。寄せ木の作業が大変でしたけど、達成感ありますねー。 -
007 朝日をあびて朝食を
こんにちは、koba です。お元気でしたか? 「出だしでつまづいて、イヤな日だなぁ。」って思っていても だれかが道をゆずってくれたり、優しい言葉をかけてくれたとたん、 「今日は、とってもいい気分!」 あなたの優しさが、誰かを幸せにしてるか... -
Week end
週末は打ち合わせが中心。 ゆっくり時間をとってもらえますからね。 今日もいい日になりました。 みなさま、ありがとうございます。(^^) -
パン焼き練習2回目-レーズンパン
薪ストーブでパン焼くための練習。2回目。 デロンギのオーブンみたいに温度管理できないし、薪ストーブでパン焼くのは無理なんじゃない?という声もありますが、地道に努力します。 まずは、自分だけでそこそこできるようになったら、薪ストーブの高温を生... -
描く練習
iPadで描く練習してみました。使い始めたばかりのアプリで、何が出来そうか探りながらな感じです。 写真を見ながら、ギクシャクしながら描いてみて、ここに投稿するまでの基本的な流れをやってみました。 作業としてはクリアですね! 作品としては・・・う... -
209 住まいをイメージするコツ(1)
こんにちは、kobaです。お元気でしたか? 前回ご案内させていただいた現場見学会無事終了しました。皆さま本当にありがとうございました! たくさんの方にご覧いただくことができて、たくさんの方にほめていただいて見学していただいた建物もとってもうれ... -
護国神社 蚤の市
5月16日17日開催された、恒例の「護国神社 蚤の市(のみのいち)」をのぞいてみました。 打ち合わせ先から足を延ばし、到着したのはお昼過ぎ、 ツウは朝一番に行くのだそうですけどね。 大木の中をお散歩できて気持ちが良かった。 せかせかしてる人いない... -
石膏ボードの話
壁仕上げの下地材には、石膏ボードを使います。 珪藻土のような塗り壁でも、塗料で仕上げる場合でも 、ビニールクロスにする場合でも。 いったん部屋を石膏ボードでくるむのが基本です。なぜ石膏ボードでお部屋をくるむのかというと、石膏ボードの延焼をお...