MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 建築士の日々

    休日。

    朝ごはんゆっくり食べた。 古本屋さんとか、 本がいっばいあるとこ、 巡りたい。
    2014-05-04
    8
  • 建築士の日々

    思わぬところで出会ったイルミネーション。

    思わぬところで出会ったイルミネーション。
    2015-12-14
    8
  • 建築士の日々

    クリスマスモードをどーも。

    あせりとワクワクが同時にやってくる、この季節。 先日の色塗り体験のとき、BGMでクリスマスソングが流れていたもので いつもより早くクリスマス気分になってます。   クリスマスチューンに編集したCDをいただいたので、 さっそく事務所で流してみま...
    2013-11-22
    8
  • 緑と暮らす

    ぶどうくん+微生物パワー

    いろいろご縁がありまして、ぶどうを育てることになりました。 病気に強い根っこを持ち、甘みが強い上半身を持つ、そんな都合のよい苗をいただいたのです。 ぶどうづくりの達人が、2年かけて育てた時間を無駄にしたくない。だけどうまくできるだろうか?(...
    2015-06-15
    8
  • メールマガジン バックナンバー

    097『廊下を活かそう!』

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2006/10/19 発行 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン    ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.97 ○●○○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   こんにちは、kobaです。  いそがしさ倍増の週になっておりま...
    2006-10-19
    8
  • 緑と暮らす

    イチゴもうすぐ

    イチゴが色づきはじめました。 いつも遊びに来てくれるマルハナバチくんのおかげです。 イチゴは人工受粉が基本で、受粉作業を楽にするためにマルハナバチを飼うイチゴ農家さんもいらっしゃるそうです。 ハチが来にくい場所では、うまく実ってません。そう...
    2022-05-11
    8
  • 建築士の日々

    みかんの名産地で聞いた。できるだけ小ぶりなのを選ぶべし。濃い、甘い。香りが強い。これが本当のみかんだったのか。#愛媛みかん

    みかんの名産地で聞いた。できるだけ小ぶりなのを選ぶべし。濃い、甘い。香りが強い。これが本当のみかんだったのか。#愛媛みかん
    2015-11-29
    8
  • メールマガジン バックナンバー

    187 『光触媒の外壁材』

    ■○■ 楽しく読めて役に立つ○■○ ほぼ週刊サラッとマガジン■○■「住まいの仕立て屋さん」 ………………………………2008年7月25日 第187号……………………………… ■ はじめての方へ ■ ようこそいらっしゃいました!このメールマガジンは住まいの専門家koba が、サラッと読めて役...
    2008-07-25
    8
  • 建築士の日々

    10年めのはじまり

    2010年の開業から丸9年がすぎ、 10年目がはじまりました。   普段の暮らしを、つくる、育てる、に励む日々。 ただ繰り返してるようでも、ちょっとずつ違う。 過去の経験が、簡単には役立たないところが面白いです。   繰り返しの日々は、...
    2019-06-11
    8
  • アウトドア・DIY

    庭しごと、庭あそび。

    おもしろいアンケート結果がありましたよ。 新建ハウジング社(住宅業界の専門誌)のアンケートで、 施主(住むひと)と、事業者(つくり手)の意識調査です。 施主が望むことを、 事業者が提案出来ているのか、 そこにあるズレがよくわかる結果でした。 ...
    2017-02-24
    8
  • メールマガジン バックナンバー

    197 『サイディングの選びかた』

    ■○■ 楽しく読めて役に立つ○■○ ほぼ週刊サラッとマガジン■○■「住まいの仕立て屋さん」 ………………………………2008年10月14日 第197号……………………………… ■ はじめての方へ ■ ようこそいらっしゃいました!このメールマガジンは住まいの専門家koba が、サラッと読めて...
    2008-10-14
    8
  • メールマガジン バックナンバー

    102『通勤通学体験』

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2006/11/23 発行 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン    ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.102 ○●○○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ここのところ急にググッと冷え込んできました。   ひさしぶ...
    2006-11-23
    8
1...4748495051...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.