人気記事
-
132『屋上緑化の話』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2007/06/21 発行 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.132 ○●○○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■本日のメニュー ▼特集コーナー ・・・・・家づくりのホン... -
天井に仕込みます
大きな空間を間仕切るためのモノを 格納するためのスリット。 使わないときは少しでも目立たぬようにしたかったので。 -
吹き抜けのちいさな板窓を・・・
自宅カスタマイズの話。 吹き抜けの板窓を仕上げました。 もとの状態はというと、ベニヤ板にオーク材の引手をつけクリアラッカー塗装。。。とってもシンプルな仕上げだったもので、もうひと手間加えたくなったんです。(*^^*) さてどう仕上げるか?布を張る... -
いろんな建材の展示会に
久しぶりの東京。展示会やら何やらで楽しい旅になりました。 新しいつながりも。いいご縁ができました。ちょっと動くと何かが起こる。どんな一歩でも踏み出してみると良いことありますね。 展示会場で一番目を引いたのは、写真のコレでした。PR力バツグ... -
105『10メートル制限』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2006/12/14 発行 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.105 ○●○○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年の瀬が近づいてくるのになかなか実感がわきません。 師... -
障子紙が花の写真に。道後温泉本館の建物全体が大きなアンドンのよう。美しくて思わず何枚も何枚もシャッターを切ってしまいました。#道後温泉#蜷川実花
障子紙が花の写真に。道後温泉本館の建物全体が大きなアンドンのよう。美しくて思わず何枚も何枚もシャッターを切ってしまいました。#道後温泉#蜷川実花 -
船を待つ。。
船を待つ。。 -
おもやい
「おもやいして使いなさい。」 小さいころ、親戚や近所のおばちゃんが 私たち兄妹にオモチャをくれました。 おもやい。 「いっしょに仲良く使うんだよ。」 そんな意味の方言。 今でいうところのシェアですね。 ふと、思い出しました。 最後... -
184 『食器洗浄乾燥機』
■○■ 楽しく読めて役に立つ○■○ ほぼ週刊サラッとマガジン■○■「住まいの仕立て屋さん」 ………………………………2008年6月30日 第184号……………………………… ■ はじめての方へ ■ ようこそいらっしゃいました!このメールマガジンは住まいの専門家koba が、サラッと読めて役... -
178 『白熱電球が消える』
■○■ 楽しく読めて役に立つ○■○ 週刊サラッとマガジン■○■「住まいの仕立て屋さん」 ………………………………2008年5月15日 第178号……………………………… ■ はじめての方へ ■ ようこそいらっしゃいました!このメールマガジンは住まいの専門家koba が、サラッと読めて役に立... -
炭火焼き持ち歩きセット準備中
巣ごもり解除になったら・・・と妄想が膨らみ、炭火焼きセットを持ち歩けるように準備はじめました。 あー、早くその日が来ないかな! 特に解決したいのは、オリーブオイルの収納です。オリーブオイルって、鉄板の拭きあげにも使いたいのでなかなか片づけ... -
外壁の色見本をつくりました
北九州の建築士 kobaです。 外壁の色見本ができたので太陽の日差しの下で確認していただきました。 今日は、ちょうどよい天候でした。 日陰になった時と、 日なたの感じを見比べられるので。 移転にともなう新築工事ということもあり、 今...