MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 緑と暮らす

    フイリアマドコロ

    こんにちは kobaです 庭のフイリアマドコロがお気に入りです。 宿根草なので、根っこだけで冬越して、春になると、地中から顔を出し始め、さわやかなグリーンの葉を広げます。 かわいい小さな花はミツバチを呼び寄せて近くで育っているブルーベリーやイチ...
    2022-08-10
    74
  • アウトドア・DIY

    庭道具を吊り下げ収納

    こんにちは kobaです。 庭の道具を板塀に吊り下げてます。「あー面倒だなlと思う前に手が届いて解決できるのがいいところ。 ちょうどいい位置に板塀があったもんです。😊 この収納法? たまに経験談としてお話しすることもあるんですが、無精者の...
    2022-08-01
    70
  • 緑と暮らす

    観葉植物ウンベラータ、元気になりました!

    こんにちは kobaです。 今年の春先ごろに観葉植物のウンベラータが全部の葉を落としてしまって、緑の芽はあるんですけど、もうずっと変化なしでして、生きてるのかどうかわかりません。 ウンベラータ、枝だけになるまでもそれまでもずっと不調な様子だっ...
    2022-07-15
    69
  • アウトドア・DIY

    DIYする吹抜けの建具について

    吹抜けにちいさな窓がありまして、 2階の寝室とつながる窓なんですが、 ここの建具だけは職人さんに注文してません。 なぜかというと。。。 そう、DIY! 住む人が自ら製作するからなんですねー。 セルフビルドの部分があると愛着がわきますからね、 住む人...
    2014-01-21
    67
  • 住宅デザイン

    ルーバー窓インサイドフラット (LIXIL)

    キッチン前のルーバー窓、2つならべて設置します。室内側がフラットになる気密仕様。 写真は室内側から見たところ。ガラス面がフラットになってて、ガラス間にパッキンが仕込んであって、ほんとによくできてる。気密性が落ちるからと思って採用するのを避...
    2013-11-08
    65
  • 建築士の日々

    クロッキー帳

    メモ帳代わりにバッグに放りこんでた、クロッキー帳きょう最後の1ページが終わりました。 ・・・で!いつも、同じことで悩むんです。これが楽しいんですけどね!(^^) 次は倍のサイズにしようか、とか。(ちなみにこれは葉書サイズ) いや、思い切ってスケ...
    2013-02-04
    59
  • 緑と暮らす

    ユーカリポポラスの剪定

    庭のユーカリを剪定しました。 広葉樹なので適期じゃないけど、切りたい部分がちょうど枯れたみたいになってたので、バッサリいきました。 カットしたのは先端から1メートルくらいの部分。幹が太く丈夫に育つよう切り詰めました。 春になったらもう一回り...
    2023-02-24
    58
  • 緑と暮らす

    ブドウの収穫とおすそ分け

    ある意味目標達成。 自宅の駐車場のスキマに植えたブドウことしは20数房の収穫でした。 いつかは家族以外の人に、あげられたらいいなと思っていて、ようやく叶いました。 事務所のスタッフに、はじめてブドウのおすそ分け。ちょっと照れくさいです。
    2023-09-22
    58
  • 建築士の日々

    築上の米卵(こめたまご)

    ありがとうございます。 築上町の米卵 初めていただきました。 地場のいいものを食べて育った卵 殻も厚くて、 黄身も丈夫で、 この卵がどんなふうに育ったのか 食べたらすぐわかります。 築上町に「城井ふる里村」ってとこがありまして、 そこの卵です。 ...
    2014-05-28
    57
  • 緑と暮らす

    ブドウの枝がやってきました

    こんにちは 北九州の建築士 kobaです。 部屋の窓からブドウ狩り計画、のその後です。 前回から3週間ほどたちまして、2本のぶどうの木の枝が窓の前で重なりました。 右からの枝と左からの枝、それぞれブドウの種類が違うので、来年の秋には2種類のブドウ...
    2022-07-26
    56
  • アウトドア・DIY

    ミニミニ燻製器 SDスモーカー1992 アウベルクラフト

    組み立てました。 先日届いたミニミニスモーカー(燻製器)キット 一人分とか、二人分とか、 ちょこっと燻製するのにピッタリの 超ミニサイズ燻製器。 アウベルクラフトさんが、20周年記念として製作された燻製器キットで、 SDスモーカー1992 小さい中に遊...
    2014-06-10
    56
  • アウトドア・DIY

    網戸、自分で張り替えできますよ。

    メンテナンスの達人が、網戸の張り替えをするというので、その様子を撮影させてもらいました。 網戸の張り替えって、すごくいいと思ってるんです。DIYの最初の一歩に。丁寧にやれば失敗しませんし、自分でやり遂げたという満足感を短時間の作業で味わえま...
    2017-07-10
    55
1...45678...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.