MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • アウトドア・DIY

    クッキングストーブ RS-41

    尋ねられることが多いので、庭の薪ストーブ紹介しますね。 使っている薪ストーブは、ホンマ製作所製の「クッキングストーブ RS-41」です。屋外専用のコンパクトな薪ストーブです。 形も可愛いし、手軽に持ち運べる軽さ。火力調節しやすくて、使う調理器具...
    2022-02-01
    42
  • 建築士の日々

    きしめん

    ただ家で、きしめん食べたというだけのお話。 初!・・ではないけど、 麺、こんなボリュームだったっけ。 みそ味、美味しい。 も、お腹いっぱい。
    2019-06-08
    42
  • 建築士の日々

    ワンピース追いつきました!

    こんにちは、kobaです。 やっとワンピース最新話に追いつきました!1話から最新話までコンプリートするのに半年かかりました。(^-^; 世の中のいろんな状況を織り込んであって、世界観がすごかったです! 1999年放送の1話から2022年の1030話まで、20年以上...
    2022-08-26
    41
  • 建築士の日々

    NPO法人 cocolon

    今年の cocolon は災害対策に力を入れていて、 昨年から考えていたことをカタチにしようと みんなで知恵を絞っています。   2月15日、16日のバースディイベントには、 cocolonならではの目線で選んだ、 避難対策グッズや停電対策グッズの展示も...
    2013-02-15
    41
  • 緑と暮らす

    最近のぶどう

    庭のぶどう、なるべく手抜きしようと作業をセーブした割には順調に育ってます。 昨年までより房の数自体は多くできたので、花切りのパターンをいろいろ試してみました。 房の先端をしっかり落として、付け根付近も少しだけ落としたのが良さそうでした。最...
    2023-06-15
    41
  • アウトドア・DIY

    B-GO(2)シーズニングなど。

    自宅でカンタン炭火計画!の2回目 今回は、初めての火おこしと、鉄板のシーズニングに挑戦です。 シーズニングは、鉄板に着いている皮膜を焼き切り、くず野菜などを焼いて鉄板の鉄臭さを取り除く作業です。 火が起きるのはとっても早いですね。今回は、煙...
    2020-04-13
    40
  • アウトドア・DIY

    ごへいもち

    あんまり美味しそうじゃないですよね。 いちおう「ごへいもち」です。(^^; ごはんを、練り棒でねりねり。 割りばしに、ギュッと巻き付け。 小判型に整えて。 赤味噌と、ゴマと、くるみでつくって、 一晩寝かせたタレを塗り。 あとは火であぶるだけ。 つく...
    2018-06-28
    39
  • アウトドア・DIY

    ホットワイン

    赤ワインをあたためて、ゆっくりいただきました。 ヴァンショー(ホットワイン)はオレンジとレモンを使うのが定番だそうですが、デコポンにしました。同じ柑橘系だし、オレンジに似てる感じもするので。 ほかには、はちみつ、生姜スライス。 スパイスは、...
    2022-01-30
    38
  • 建築士の日々

    北九州市立中央図書館 カフェ・ラポール

    あったかい飲み物どこかで飲みたいなー、 そうだ、図書館行こう! ということで、予約していた本が来てたこともあり ほっとひと息ついてきました。 ゆずのホットドリンクをいただきました。 甘く付け込まれた、ゆずの皮が入っていて 気持ちもあったかくな...
    2017-01-23
    38
  • 住宅デザイン

    4畳半の和室 薩摩中霧島壁編

    みかんを食べたり、本を読んだり、うたた寝したり。 一番くつろぐ部屋。 ・・・なのに石膏ボードのまま。(^^; 和紙、しっくい、塗装、 何で仕上げるか、 迷いましたがようやく決めました。 「薩摩中霧島壁」 宮崎の火山灰を原料とした内装材です。 こぢん...
    2015-02-25
    38
  • 建築士の日々

    Panasonic✖️無印良品 収納セミナー

    パナソニックと無印良品のコラボセミナーに行ってきました。 パナソニックのシステム収納棚「キュビオス」シリーズが、無印良品の収納ケースなどの標準寸法に合わせてリニューアル。その紹介を兼ねた収納セミナーでした。 今回のセミナーは専門家向けでし...
    2023-11-13
    37
  • 現場から こんにちは

    地縄張りできました。

    台風12号が近づいてますね。 皆様もご注意くださいね。 現場担当者は天気図とにらめっこしつつ台風対策の準備を始めています。 まだ完成していない建物は強度が十分に出ていない部分の保護、現場資材や廃棄物の飛散防止、 養生シートをたたみ風の影響を減...
    2016-09-01
    37
1...678910...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.