MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 鯉も風邪ひくそーです。

    建て主さんのお父さんが教えてくれました。 「鯉も風邪ひくんだよ。」って。 水の中で生活してるのに、不思議ですねー。 お父さん自作の水槽で泳ぐ鯉。 新しい水槽という環境もあんまり良くないのだそう。 でも、風邪ひいたって、何でわかるんだろう?と思...
    2013-01-21
    91
  • 住宅デザイン

    鉄の窓

    鉄のフレームだからですね。 熱を伝えるし、気密性能は劣るし、錆びやすいんです。 だけど、すごく細身でカッコイイ。 この物件がつくられたころ、鉄筋コンクリートの建物の窓としては標準的な仕様だったんですよね。 今の技術でこんな雰囲気のある窓つく...
    2014-09-28
    89
  • 住宅デザイン

    そうそう、ボロン。

    BOLON(ボロン)という名前でしたね。このとき紹介していた床材の一つ。 アドヴァンさんの展示会で見かけて、すぐサンプルを取り寄せました。 スウェーデンからやってきたフロア材です。脱衣室の床材に使ってみたいですね。自然素材ではないんですけど、こ...
    2014-07-10
    89
  • 現場から こんにちは

    おふろの断熱

    わりと見落とされがちなのが浴室の断熱です。 あ、でも、ユニットバスの断熱仕様・・・とかいう話じゃありません。(^^) ユニットバスの、床の、さらに下。 浴室の基礎まわり。 ここをキチンと断熱してあげると、お湯も冷めにくくなるし、お風呂の床のひん...
    2014-08-04
    85
  • 住宅デザイン

    玄関ドア

    玄関ドアの仕様についてお問い合わせ頂きましたのでご紹介します。玄関ドアは造作建具です。金物類が板の中心に配置されるように注意しました。確認したところ金物類は現在も購入可能でした。 〇フラッシュ戸 レッドパイン ピーラー〇ドアハンドル 堀商...
    2022-08-01
    82
  • アウトドア・DIY

    スキレットで野菜ロースト

    おうちで炭火の・・・4回目くらい。 コンパクトたき火グリル「B-GO」とロッジのスキレットで、野菜をローストしてみました。ロッジのスキレット実戦デビューです。 B-GOのトップは五徳モード。いつもは鉄板や網でふさがれていますので、正面の扉からしか炭...
    2020-04-30
    82
  • アウトドア・DIY

    木製玄関ドアには木製網戸

    木製網戸を、設計・製作し設置させていただきました。 アルミの既製品などもありますが、いい風合いになってきた玄関ドアの雰囲気を壊したくないということで玄関ドアと同じ素材で製作。 網戸を使うときも、はずした時も、なじむデザインになるよう配慮し...
    2015-05-01
    82
  • 緑と暮らす

    ドライフラワーの終わりって?

    こんにちは kobaです。 ドライフラワーって、どうなったら終わりなんでしょう? お花屋さんに伺うと、「私は生花が好きだから色が抜けたら終わりな感じがする。枯れた色が好きな人もいますよね。」と、薄いブラウンになったバラのドライフラワーを見せて...
    2022-07-14
    77
  • 住宅デザイン

    LAMPADAIRE 1 LUMIERE ランパデール アンルミエール

    届きました。フロアランプ。 LAMPADAIRE 1 LUMIERE(ランパデール アンルミエール) デザイナー、セルジュ・ムーユが1953年に発表し、 現在はIDEEによって当時の図面をもとに再生産されてます。 フロアランプは、部屋をまんべんなく照らすのではなく、 必...
    2014-07-09
    76
  • アウトドア・DIY

    気分転換に炭火焼きを考える stayhome

    自宅での過ごし方を見直すのに丁度いい時間ができたので、もっと気軽に炭火焼きを楽しむ方法を考え中です。 現状はですね、庭に自作したカマドで年に数回バーベキューしています。 安いお肉でもすっごく美味しくなるから、みんな大喜び。 コーヒーのおとも...
    2020-04-07
    74
  • 建築士の日々

    宝餅屋 かんころ餅

    長崎県佐世保市の戸尾市場にある「宝餅屋」さんに立ち寄りました。 「かんころ餅」が目当てだったんですけど、 なんと売り切れ。 お盆の時期はまとめ買いする人が増えるので厳しいのです。 あー残念!と嘆いていると、 お店の方が作業場に連絡とってくれて...
    2015-08-22
    73
  • 緑と暮らす

    フイリアマドコロ

    こんにちは kobaです 庭のフイリアマドコロがお気に入りです。 宿根草なので、根っこだけで冬越して、春になると、地中から顔を出し始め、さわやかなグリーンの葉を広げます。 かわいい小さな花はミツバチを呼び寄せて近くで育っているブルーベリーやイチ...
    2022-08-10
    71
1...34567...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.