MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 建築士の日々

    スカッと晴れ。

    九州北部は梅雨明けしたようです。 梅雨、短かったですねー。 こんなに短くて農作物は大丈夫でしょうか?   ここのところデスクワークの日々でした。 やっぱり外に出ないといけませんねー。   特に今日の日差しは強烈で、 体ごと滅菌処理されて...
    2019-07-26
    6
  • メールマガジン バックナンバー

    094『小さくて暮らしやすい家』

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2006/09/28 発行 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン    ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.94 ○●○○●          https://eplan4u.com/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  こんにちは、kobaで...
    2006-09-28
    6
  • 建築士の日々

    ボケボケ カメラマン

    今朝、山の上に出てた雲に目を奪われました。 靴下の形なんです!。 しかも2足!   風にたなびく洗濯物のように 絵にかいたような靴下。 こんな雲見たことない!って思って カメラのシャッターを切り大喜びしちゃいました!   ・・・で、その写...
    2013-04-01
    6
  • 建築士の日々

    不規則のような規則

    デザインを決めるときには、 よりどころを見つけます。 自然な感じに見えるようなルール おさまりよく見えるような規則性に 合致するよう計算しておさめます。 完璧すぎるのはダメで、 ちょっとくずしたところが、 アクセントとなり魅力になります。 自分...
    2014-09-03
    6
  • 建築士の日々

    謹賀新年

    2015年1月1日になりました、あけましておめでとうございます。 今年もここち工房をよろしくお願いします! 画像は小倉名物「紅ツル」の注連縄です。
    2015-01-01
    6
  • 建築士の日々

    6年ぶりぐらい。たぶん。

    同窓会で友達と会うと 一瞬で記憶がよみがえりますよね。 まさにそんな感じでした。 お会いするの、何年ぶりだろう? たぶん6年ぶりとか。 当時のことを話したり、 近況を語り合ったり、 ここちいい時間。 こんなほめ言葉失礼かもしれないんですけど、 「...
    2013-09-26
    6
  • 現場から こんにちは

    ウブで無垢な杉床の見学会

    あったかいですね。 今日は特別に床の養生材を外してありました。 その無垢材のおかげか空気がやわらかく感じます。 床材。まだ生まれたての表情。
    2013-12-08
    6
  • 住宅デザイン

    60年代のガラスが生み出すもの

    縁あってやっきたガラスたち。 日本のガラスメーカー製、 1960年代のデッドストック。 大手メーカーがこぞってデザインを競ってた時代ですね。 こんど製作する建具に組み込むのに、 ほどよい分量を探りながら デザインしています。 新しい建物に「時間」と...
    2014-01-13
    6
  • 建築士の日々

    有機的な直線、有機的なマル。

    有機的な直線、有機的なマル。
    2015-11-16
    6
  • 建築士の日々

    いちど行ってみたいお店

    いつも、通りがかるたび 気になってしまうお店。 看板の文字、 不思議な余韻を残します。 「売ります、買いましょう」 呼びかけてる。(*^^*) 「帽子 クリーニング」 帽子のクリーニング、 帽子とクリーニング、 どっちだろ。 「厨房用品」も積極的に扱って...
    2014-09-04
    6
  • ギターライブ

    楽しい夜でした。 思わぬ人にもバッタリ。😀 世間はせまい。また行きたい!
    2015-11-01
    6
  • 現場から こんにちは

    本日の上棟

    上でも下でも、頑張り中。
    2013-03-17
    6
1...7273747576...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.