人気記事
-
ハザードマップっぷ。
土地を探しをお手伝いするときに、その地域のハザードマップも確認するようにしてます。ハザードマップは、災害時に被害が想定される場所を示した地図です。 たとえば北九州市のハザードマップは、市のホームページに公開されています。 建物形状が分かる... -
リフォーム&カスタマイズ中
いつかは自分が設計した建物をリフォームすることもあるかな? なんて考えたことはありましたが、 実際にそうなってみると不思議な感じがします。 建築当時よりもご家族が増え、 「もし、ご家族が増えたときにはこうしましょう。」 といっていたことが現実... -
163 『バイクガレージ(1)』
■○■ 楽しく読めて役に立つ○■○ 週刊サラッとマガジン■○■「住まいの仕立て屋さん」 ………………………………2008年1月24日 第163号……………………………… ■ はじめての方へ ■ ようこそいらっしゃいました!このメールマガジンは住まいの専門家koba が、サラッと読めて役に立... -
150 『新しい建築基準法』
● 楽しく読めて役に立つ■ 週刊サラッとマガジン●「住まいの仕立て屋さん」 ………………………………2007年10月25日 第150号……………………………… ■ はじめての方へ ■ ようこそいらっしゃいました!このメールマガジンは住まいの専門家koba が、サラッと読めて役に立つ?... -
玄関床の下地
左官下地。 この飾らない荒っぽさが好きです。 んー そう、 焼き菓子のはしっこ。 あのちょっと堅いとこ。 それと同じくらい好き。 -
おうちクッキーズ
ちょっとジンジャーが効いてて、うんまいなぁ。 わざわざ型を探してくださったそうで、 ますますありがたいです。 今日は何やらバタバタでしたが、 ちょうどいいアンバイ。 いろいろ使いまくったわりに、携帯も、カメラも、 バッテリーもど... -
インスタグラム 埋め込みテスト
インスタグラムが埋め込めるようになったと聞いて テストしてみました。 -
天井と窓をぴちぴちにしたのです
窓の高さにあわせて天井を組んでもらってます。 ちょっと低め。 気持ちが落ち着く天井高さに、大きめの窓。 時間がゆるやかに流れる そんなことを目標にした空間設計です。 大きすぎないほうがいいと思うんですよね。 住まいですからね、日本人にあ... -
上棟日和。
前日のしとしと降り続いた雨がウソのような、 この上ない上棟日和。 現場も順調すぎるペースで、 いつもより少し先の工程まで進みました。 朝には、土台しかなかったんですけどね、 夕方には、屋根の防水まで完了。 ここまではいつもどおり。 少し先の工程... -
見ごろです
まだ夕方6時なのに、窓の外は真っ暗「雨の夜」です。 今日は、ささやかにラッキーな日でした。 大荷物を抱えて移動する場面がちょこちょこあったんです。両手が完全にふさがってて、どうにもならない状態。それでも、うまいこと雨に打たれず済みました。... -
117『出窓をつくりたい』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 2007/03/08 発行 ◆━ 楽しく読めて役に立つ 週刊サラッとマガジン ●○○●○ 住まいの仕立て屋さん vol.117 ○●○○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■本日のメニュー ▼特集コーナー ・・・・・家づくりのホン... -
梅雨明けのあと
梅雨明けしたようですね。 今日は住宅診断。購入予定物件の状態を確認する目的でご依頼くださった調査。新しい生活に向かう方が安心して一歩踏み出すためのお手伝い。 作業時間は4時間ほど。暑くて体力の消耗も激しかったですけど、やりがいがカバーして...