MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 建築士の日々

    ちょっとした悩み

    「右手が冷たい」で検索したら、いーっぱい出てきました。 マウス持つ右手が冷たくなるんですよね。とっても。スチール机に体温を奪われてると思って、軍手2枚重ねを試しても、解決とまではいかず。 そんな状態だったので、ふと、検索してみたんです。こ...
    2014-12-23
    5
  • 現場から こんにちは

    地鎮祭

    ぽかぽか陽気の地鎮祭。 素敵なご家族と、 設計・施工の関係者、 笑顔いっぱいで癒されました。(^^)   私が自宅の地鎮祭をした時のことが蘇ってきました。 家族構成が同じで、当時の年齢と近かったせいもあるでしょう。   住まいづくりは、生活...
    2019-05-13
    5
  • 住宅デザイン

    住宅診断しました。

    住宅診断が今週に集中してしまって、 ちょっとバタバタしております。 今日の調査はベテラン2人で約5時間。 だいたいこのくらいかかります。 現象からその原因を探るのですから。 作業後、まずは口頭でご報告します。 報告書にまとめる作業も時間がかかり...
    2014-05-13
    5
  • 建築士の日々

    準備OK!

    木材利用ポイントの施工業者登録が完了し 登録者証が届きました。 準備OKです。 7月1日から申請受け付けもはじまります。 木造で新築やリノベーションをお考えの方は ご検討されてはいかがでしょう。 最高60万ポイント(60万円相当)。 住宅エコポイン...
    2013-06-24
    5
  • 建築士の日々

    東京の空の下オムレツのにおいは流れる

    表紙のデザインが好き。
    2015-03-31
    5
  • 建築士の日々

    カガミビラキ

    焼いて醤油と海苔で。 そのあと、ぜんざい。
    2015-01-11
    5
  • 建築士の日々

    おいもっちと、ニンニクその後

    花げしきの おいもっち。 上がチーズケーキ、 下がスイートポテトという おいしさの2階建て構造。 このお芋が濃厚で、さっぱりチーズとよく合うんです。 冷やして食べるとおいしいので、 これからの季節にいいですね。 打ち合わせの時の、お茶うけにもピ...
    2016-05-12
    5
  • 建築士の日々

    完成現場見学会

    完成現場見学会のお知らせです。 11月27日は 夜の見学会 18:30~21:00    やわらかい照明の雰囲気を楽しんでいただけます。 11月28日は 昼の見学会 11:00~16:00   自然光の優しい光を感じていただけます。 見学ご希望の方は、080-1703-1901(こば...
    2015-11-27
    5
  • 建築士の日々

    コイケヤ・プライド・ポテト

    「コイケヤ・プライド・ポテト」のCMが話題に興味を持ち、 品薄情報にものってしまいました。 完全に踊らされてます。 ・・・でも、いいんです。(^^; 「コイケヤ・プライド・ポテト」 写真は、「松茸香る極みだし塩」味 ほかに「秘伝濃厚のり塩」と「魅...
    2017-02-22
    5
  • 建築士の日々

    お正月の準備

    一番近い神社、事務所から歩いて5分ほどの神社下では、しめ縄売り場を準備中でした。ホームセンターの正面でもドンドン売れていて一気にお正月ムードになりました。 なんだか気持ちが追い立てらちゃいます。(^^;; ハウステップの仕事おさめは30日。しめ縄...
    2014-12-27
    5
  • 緑と暮らす

    ピーマン初収穫

    初収穫したピーマン。しっかり苦いんですけど。。。 これって品種の特徴? もしかして育て方に問題あり? 小さいころ苦手だったんですよね。ピーマン。 そのころのピーマン並みの苦さ。(^^; でもですね、 自分で育てたからでしょうか、 苦いけど美味しいん...
    2016-06-17
    5
  • 緑と暮らす

    ことしも、いただきました。

    ご近所の菜園師匠、カネコさんから苗を頂きました。グリンピースとスナップエンドウ。 「花が咲いたら化成肥料を与えること。」という伝言を添えて。 わがやの庭は落葉樹が多く、冬に向かってグリーンが減ってきます。 そんな中に、ツタを伸ばし明るいグリ...
    2019-11-11
    5
1...8384858687...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.