MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 住宅デザイン

    技術者は片想い

    生後2日目くらいのメダカの赤ちゃん。 体長2ミリほどあるとはいえ、目玉しか見えないし。 ピンと合わないし。(^-^; cocolon room での、ひとこま。 cocolonは、障がいを持つ家族のいる家庭の お母さんたちが主要メンバーとなっているNPO法人です。 この日...
    2013-09-28
    5
  • 建築士の日々

    二台持ちを更新

    二台持ちから二台持ちになりました。 最初は一台にまとめるつもりで検討し始めたのに、 結果としては、iPhone5S + iPad mini4。 通話専用携帯 + iphone5 からの変更。 すべてSIMフリーにしたので通信費がぐっと下がります。 基本料金 999円 + 通話料 使っ...
    2015-10-13
    5
  • 現場から こんにちは

    ねこちゃんと暮らす家

    ねこちゃん通路のホネグミを製作中の大工さん。 ネコちゃんの行動エリアを、 必要に応じて拡張できる特別な通路。 このお住まいには、 すこし特殊な条件があるネコちゃんもいて、 それに合わせた工夫が随所に盛り込まれています。 知識としても、技術の蓄...
    2018-07-12
    5
  • 住宅デザイン

    デザインガラス到着

    「スポットライト」という柄のデザインガラス。 ガラスの片面に柄があって、 反対面はツルツルなめらかです。 室内の木製小窓のガラス。 吹抜けに面した小窓なので、 お掃除しやすいように、 ザラザラ面を室内側にします。 デザインガラスの一番の魅力は、...
    2016-12-06
    5
  • 建築士の日々

    使えますように!祈

    年代物がやってきました。 どうやら機械部分は正常に動いている様子。 さすが丈夫だなぁ。
    2015-01-29
    5
  • 現場から こんにちは

    墨だし

    地面に基礎の位置を線引きする作業をしてきました。 土や砂利には線を描けないので、捨てコンクリートを打ち平らにならして、正確に墨を打つのです。地面に図面を描く作業です。
    2016-02-03
    5
  • 緑と暮らす

    朝、サギゴケのある庭で。

    何十円だったか忘れてしまった。ずいぶんくたびれた表情でお店の隅っこにいた「サギゴケ」。どうやらこの庭になじんでくれました。 踏まれてもへこたれず、明るい葉色。夏になっても、水分の蒸発を抑えてくれるので、ほかの植物たちも喜ぶことでしょう。 ...
    2015-07-24
    5
  • 建築士の日々

    うくりーにょ

    試作品ってことで製作されたものらしいのですが、 最近練習に使ってるウクレレです。 いろいろあって私のところにやってきました。 素材で言うとマホガニーの単板なんですけど、 ヘッドのデザインに特徴があったり、 ピカピカした仕上げだったり、 指盤が...
    2013-07-03
    5
  • 現場から こんにちは

    上棟びより。

    ある現場がスタートしました。 皆さまの夢を実現すべくがんばります。(^^)
    2015-10-07
    5
  • 住宅デザイン

    改正省エネ法の講習会

    今日はお昼から改正省エネ法の講習会でした。 800人満席ということで、年齢層も幅広く、みんな建築関係者なんだなぁと、人間観察も楽しめました。
    2019-11-28
    5
  • 建築士の日々

    白くてなんでもないお風呂

    「お風呂にこだわりはないから、なんでもないのがいいです。」 この 「なんでもない」 って、言葉の向こうには、 小さなコモノ棚とか必要ないし、 壁に色とかなくていい。 便利な機能もいらない。 だけど、 汚れにくさとか、断熱性能とか、基本性能はし...
    2013-12-12
    5
  • 住宅デザイン

    住宅ローンの傾向

    切り口ひとつで違った印象を与えるのが「情報」です。 1パーセントが2パーセントに変化すると、倍増!、 ただ、全体から見れば微々たる変化だったりして。 そんな情報操作に惑わされないよう、 おおもとのデータを見て、 大まかな傾向をつかんでおくのが...
    2015-03-31
    5
1...8283848586...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.