MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • 現場から こんにちは

    文化財、埋まってる?

    このあたりは、ずーーーっと昔から人が住んでいたところのようでして、 地中に遺跡や文化財が眠っています。 「埋蔵文化財包蔵地」というのですが、 このような地域で、地面を扱う工事が発生する場合は、 工事着手前の試掘調査などによって、 地中の埋設状...
    2019-02-05
    30
  • 住宅デザイン

    サーキュレーター

    吹き抜け空間も快適に。 吹き抜けのデメリットとして、筆頭にあがるのが暖房時の温度差です。 あったかい空気は昇るのです。 床暖房なら足元があったかいので、天井の高さは問題になりません。ただ、好きな床材を使えない場合があります。熱源が床材の直下...
    2015-01-17
    30
  • アウトドア・DIY

    ミズバとカマド

    「家」と「庭」の豊かな時間 を構築中のkobaです。(^^) 先日自作した水栓柱、快調に使えてます。丁寧にやっていけば自分にも出来る!というささやかな自信を得て、次のステップに進むことにしました。 最終目標は、使える庭。ダイニングキッチンの機能を...
    2014-11-11
    30
  • アウトドア・DIY

    建具のDIY

    屋根裏部屋の窓をつくりました。 屋根裏部屋は、リビングの吹き抜けに面していて、リビングの人に「おーい。」と声をかけたり、手を振ったりできるようになりました。 ガラスはまだです。 何かを自作するたびに、少しずつ道具が充実して、完成度も少しずつ...
    2016-11-08
    29
  • 建築士の日々

    歩いて1ヶ月で変化したこと

    3キロ減らすつもりが5キロ減です。体重が減りすぎるのも心配なので、このあたりで落ち着いてくれたらいいんですけど。 最近は、ただ歩くだけではなくて、たまに軽く走ったりもしてます。 上半身にも負荷をかけたくなってきて、NTCというアプリを使い始めま...
    2023-02-15
    28
  • 建築士の日々

    かわいいコックさん

    雨ザーザー降ってきて。。。の絵描き歌でおなじみの 6月6日ですね。 ピンと来ない方は「かわいいこっくさん」で検索。(^^) 今日は朝から住宅診断(ホームインスペクション) 経年による劣化はあるものの、 築年数からすれば良好な状態だったので気分がい...
    2015-06-06
    28
  • 建築士の日々

    和田誠展の本 せめて図録だけでもと。

    せっかく和田誠さんの展覧会があったのに、行けず。 そのカケラでいいので触れておきたいと思って、図録を購入しました。 厚さが4センチほどあって、83年間の軌跡をまとめた本です。年代ごとに作品が掲載されていて見ごたえがあります。 間違いなく私は、...
    2023-05-18
    28
  • 現場から こんにちは

    現場より/給排水配管を更新コツコツ

    北九州の建築士 kobaです。 リノベーション工事のなかで、給水配管と排水配管を更新する工事をしました。排水配管は、逆勾配になっていて正常に排水できていなかったんです。 排水マスの高さを調整しながら組み直し、正しく流れるように修正できました。...
    2022-06-11
    28
  • 住宅デザイン

    木の手すり

    北九州の建築士 kobaです。 木のリノベーションには、木の手すりがよく似合います。現場に四角い手すりを取り付けました。手ざわりが気持ち良くって階段を上り下りするたびに、つい触れたくなる手すりです。 最近お引き渡ししたオーナーさまご家族にも好...
    2022-06-22
    28
  • 建築士の日々

    読書コーナーの照明器具は、製図用のジェットライト。

    読書コーナーの照明器具は、製図用のジェットライト。自由自在で快適だし、なによりカッコいい。こんなに夜の時間をしあわせにしてくれる照明器具って、なかなか無いよ。
    2015-12-05
    28
  • メールマガジン バックナンバー

    189 『雨どいを隠す』

    ■○■ 楽しく読めて役に立つ○■○ ほぼ週刊サラッとマガジン■○■「住まいの仕立て屋さん」 ………………………………2008年9月27日 第189号……………………………… ■ はじめての方へ ■ ようこそいらっしゃいました!このメールマガジンは住まいの専門家koba が、サラッと読めて役...
    2008-09-27
    28
  • 建築士の日々

    街の風景

    今朝は、植物たちのご機嫌を伺ったあと、車を洗いました。 いい気候で日も長くなってきました。どんな作業でも気持ちよく出来るし、庭の植物たちも元気に成長する姿を楽しませてくれる、この時期が大好きです。 自分なりに満足できる作業が終え、通りから...
    2022-06-08
    28
1...910111213...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.