MENU
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
福岡県北九州市 一級建築士のブログ 住まいづくりと日々の雑談
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
ここち工房
  • HOME
  • ABOUT
  • WORKS
  • BLOG
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 人気記事

人気記事

  • アウトドア・DIY

    セランガンバツ、届きました。

    セランガンバツの無垢材が届きました。ウッドデッキに使うなど、雨に強い樹種です。 今回は、外壁のアクセントとして利用します。 セランガンバツに決定するまでには、適した素材の選択肢となるサンプルをご用意してご検討いただいたんですが、最終的に「...
    2020-12-03
    24
  • アウトドア・DIY

    屋根裏部屋プチ改造 その3

    天井、壁と、板張り作業の日々が終わり、 ここで一息ついたら、腰が上がらなくなるといけないので 一気に壁仕上げに突入することにしました。 セルフカスタマイズには勢いが大事。(^^) 板壁の下はしっくい塗り。 いつもなら腕のいい左官職人さんに依頼する...
    2016-08-15
    24
  • 緑と暮らす

    ぶどうハサミ、これからだけど。

    ぶどうに袋をかける前に、いろいろ整えるための道具が、ぶどうハサミです。 ヘンな形なのは、ハサミとピンセットが一体になってるからで、 ハサミ側で、無駄な枝を落とし。 ピンセット側で、余分なぶどうの実を摘みます。 わが家のぶどうは、まだまだなの...
    2019-06-29
    24
  • 建築士の日々

    ダチョウの羽ぼうき

    わが家に羽ぼうきがやってきました。 パソコンまわりのホコリをはらうのに、木の柄の感じが優しくていいね。という理由で来たんです。ダチョウの羽は静電気を帯びにくいらしいので、パソコン掃除に向いてますね。 そういえば、羽ぼうきって図面を描く道具...
    2018-11-26
    24
  • アウトドア・DIY

    アウトドア派というよりニワ派

    遠くまでキャンプに行くことは、ほぼなくて日々の生活範囲の中で、ちょこっと楽しめればいいかなってタイプです。 明日から11月。 良い季節になったので、薪ストーブに火をいれて、焼き芋でもやってみようかな。
    2023-10-31
    24
  • アウトドア・DIY

    梅酒3種

    よし、やってみよう!ということで、梅酒つくってみました。 建て主さんから、毎年「梅シロップ」楽しんでいるというお話を伺って、経験したくなりました。 オーソドックスなのは、ホワイトリカーを使った梅酒なんですが、ウォッカでつくった梅酒が美味し...
    2022-06-06
    24
  • 住宅デザイン

    DIYの応援のしかた

    「玄関収納の棚はDIYでやってみます!」 建て主さんからのDIYにも挑戦してみたくなったという嬉しいお話! 今の工程なら、壁面の必要な場所にビスが効く下地を入れたりできるので私たちも応援できそうです。ぜひぜひ成功していただきたい! このお住まいの...
    2023-04-25
    23
  • アウトドア・DIY

    ちょびっとスッキリ大作戦

    このリビングの片隅の、、、テレビ置場っぽくなってきたデスクカウンターを整理してみました。 ちょびっとスッキリ大作戦。 ど真ん中にテレビ、アンプ、ファックス、ノートパソコンそれにとりあえずの書類たち。カウンター下にスピーカーその下にプリンタ...
    2018-04-06
    23
  • マジュンの家

    2013-01-10
    23
  • アウトドア・DIY

    ソーホースのつくり方

    建築の世界には、生き物の名前が付いたモノがいろいろありまして。 ネコ、トラ、アリ、 犬、キジ、サル・・・鬼退治に行けそう。(^^; いまからつくるのは「ウマ」 ウマはですね、作業台です。 英語ではSAW HORSE(ソーホース)。 ソー は「ノコギリ」 ホ...
    2014-06-12
    23
  • mely

    [juicebox gallery_id="27"]
    2013-01-12
    23
  • 無垢のカバ材

    まだ、張りたての床材。 傷まないように、大工さんがキチンと養生(カバー)してくれてるのを ちょこっとはずして写真に撮りました。 どうしても風合いをみたかったので。(^_^;) 今回は10種類ほどの樹種のサンプルから 手ざわりと色あいをたしかめて、 ...
    2013-01-18
    22
1...1112131415...90
目次
新着記事
  • 父と蜜蜂
    2025-05-02
    建築士の日々
  • 節分の縁起物
    2025-02-03
    建築士の日々
  • すきま果樹園に春が来た
    2024-04-11
    緑と暮らす
  • ぶどう
    2024-04-02
    緑と暮らす
  • ブルーベリー
    2024-03-25
    緑と暮らす
koba
一級建築士・既存住宅調査技術者・住宅ローンアドバイザー・福祉住環境コーディネーター
福岡県北九州市在住 長崎県佐世保市出身Phone: 080-1703-1901
Email: eplan4u@gmail.com
カテゴリー
  • リフォーム・リノベーション (8)
  • 住宅デザイン (116)
  • 現場から こんにちは (175)
  • 建築士の日々 (370)
  • 緑と暮らす (90)
  • アウトドア・DIY (118)
  • メールマガジン バックナンバー (175)
タグ
3+ 1982年秋号 Instagram KT-BOX KUROZUMI LIXIL mely nekoha POSTALCO S-MODE S-MODE SNAPPAD STUDIO HOUSE SYNC-FURNITURE あんの家 ここち日記 たまねぎ ぶどう アトリエ ウォーターパーク下関店 ガルバリウム鋼板 コンベクション テンクルハウス デロンギ ハミハウス パナソニック ブドウ ベンジャミンムーア ポスタリコ マキタ マジュンの家 リノベーション リフォーム ルーバー窓 京都書院 充電式掃除機 動画コラム 新築 日本理容館 木材利用ポイント 染織の美 染色 無垢材 鉄筋コンクリート造 高台の平屋
お問い合わせ
読み込み中

© ここち工房.